趣味&興味

偏差値とは、また違う話。私はどっち?「文系vs理系チェック」

191039 Views

あなたは、文系ですか? 理系ですか?
よく数字に弱い人が自嘲気味に「自分って文系だから〜」なんて言ったりしますよね。
確かに、文系の人は数字に弱く、理系の人は何でもカッチリと数知的に評価しそうな印象があります。

その他 にも、文系は何だかアバウトで、理系は逆に杓子定規なイメージもありますよね。
このあたりはセルフイメージにひずみが出がちな部分でもあり、自分では理系と思っていたのに、友達からは文系だと思われていることもあります。

この診断では、あなたが文系か理系かを客観的にチェックしてみたいと思います。
簡単なチェック項目でわかるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。

(☆他の「思考診断」は、こちら
(☆他の「適性診断」は、こちら


偏差値とは、また違う話。私はどっち?「文系vs理系チェック」

偏差値とは、また違う話。私はどっち?「文系vs理系チェック」

Q1. 自分にあてはまるものに、チェックを入れてね♪

結果を見る

偏差値とは、また違う話。私はどっち?「文系vs理系チェック」

偏差値とは、また違う話。私はどっち?「文系vs理系チェック」

結果発表
あなたは、かなりテキトーな文系人間です

あなたは、明らかに文系タイプのようですね。かなりアバウトな性格をしており、理系みたいに細かく律儀なところはありません。大らかな気質を持っていて、ドンブリ勘定とかテキトーという言葉がよく似合う人です。あまり細かい作業や、お金にシビアな商売なんかには向かないかもしれません。
このタイプは、精緻な計算は苦手なのですが、人間の心の機微を伺い知る能力には長けています。日ごろはアバウトでも、落ち込んでいる人なんかを見つけると、ちゃんと気配りをして適切なフォローができるでしょう。文系の愛すべき資質をたくさん持った人なので、多少はテキトーでも嫌われることはないと思いますよ。


最初からプレイする

結果発表
あなたは、ちょっとアバウトな文系人間です

あなたは、どちらかというと文系タイプのようですね。数字を見るとジンマシンが出る…というほどの超文系ではありませんが、データを自由自在に操ったり、物理系の知識が豊富だったりすることはないでしょう。
このタイプは、理系なら「Aに比べて、Bは153キロ重い」などと表現するところを、「Aに比べて、Bはめちゃくちゃ重い」などとアバウトな表現をしてしまいがち。自分の脳内でも、正確な数字ではなく、「すごく」とか「非常に」みたいな感じでザックリ理解をするので、何事においてもドンブリ勘定になる傾向があります。とはいえ、あまり数値にこだわりすぎてもストレスが溜まるので、どうでもいいことに関しては、アバウトな感じでもいいのかもしれませんね。


最初からプレイする

結果発表
あなたは、文系と理系のハイブリッドタイプです

あなたは、文系っぽいところもありますが、理系っぽい要素も見受けられます。どうやら文系と理系の要素を同じくらい持っている、ハイブリッドタイプといえそうですね。
文系にも理系にもメリット・デメリットがあります。双方のメリットばかりを受け継いでいるハイブリッドならいいのですが、デメリットばかりなら目も当てられません。たとえば文系の大らかさと理系の律儀さを併せ持っている人はモテそうですが、文系のいい加減なところと理系の理屈っぽいところを併せ持ってしまうと非モテ街道まっしぐらです。ただ、「大らか」と「いい加減」は紙一重のように、あなたの今後の努力次第で、デメリットをメリットに変えていくことも可能です。デメリット型ハイブリッドの人も、くじけずに頑張りましょう。


最初からプレイする

結果発表
あなたは、ちょっと細かい理系人間です

あなたは、どちらかというと理系タイプのようですね。なんでも数式で思考をするような筋金入りの理系ではありませんが、わりとキッチリ、ハッキリしたことを好む性格で、文系の人がしそうな曖昧な表現は苦手です。ちょっと几帳面なところがあり、しっかりしていると好評価を得る一方で、アバウトな相手からは「細かい人だなぁ」なんて思われることもあるでしょう。
ただ、合理的な損得勘定ができたり、物事を進めるプロセスを整理するのが上手だったりするので、仕事面では結果を残すタイプです。ただ、「上司にかわいがられる」といった対人コミュニケーションに難がある場合も多く、仕事で結果を残しても、出世に直結しない場合もあるでしょう。もうちょっと人間くさい対人スキルを身につければ鬼に金棒です。


最初からプレイする

結果発表
あなたは、プラスとマイナスが入り混ざった理系人間です

あなたは、明らかに理系タイプのようですね。理系といえば、数字に強い、論理的な思考ができる、律儀で真面目…といったプラスのイメージがありますよね。そのいっぽうで、杓子定規だとか、コミュニケーションが苦手だとか、ちょっとオタクっぽいといった、マイナスのイメージを持つ人もいるようです。
あなたも、このプラスとマイナスのイメージをいくつか併せ持っていると思いますが、あまり理系っぽさを前面に出すと、マイナスイメージがどうしても勝ってしまうと思います。とくに、文系タイプの人を相手にするときは、あえてアバウトに振る舞うなど、ある程度相手に合わせれば、コミュニケーションが円滑になるでしょう。


最初からプレイする


当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

TOPへ