エンターテイメント

【クワガタやカブトのほかにも、いろんな夏の昆虫☆】私はセミ?それとも、バッタかな?「昆虫占い」

30543 Views
夏休みといえば、昆虫採集ですよね♪
小さい頃にいろいろな昆虫をつかまえた思い出がある人も多いと思います。
男の子なら、1冊くらいは、図鑑を持っている人も多いですよね。
自由研究で標本を作ったなんて人もいるのでは?
また、現在お父さんやお母さんになって、子どもの昆虫採集に付き合ったという人もいるでしょう。
中には、自分は虫が苦手なのに、仕方なく昆虫採集に付き合った…という気の毒な人もいるかもしれませんね。

この診断では、そんな昆虫採集のターゲットになる虫たちにたとえて、あなたの性格をチェックします。
カブトムシやバッタなど、いろいろな種類の虫たちが登場するので、ぜひ挑戦してみてくださいね☆

『【夏の主役☆VSカブトムシ】昔は、昆虫採集したり、図鑑で種類を覚えたっけ!「世界のクワガタムシ診断」』はこちら
『【夏の主役☆VSクワガタムシ】男の子が夢中!幼虫もさなぎも、飼い方知ってる!「世界のカブトムシ診断」』はこちら
(☆他の「夏診断」は、こちら

【クワガタやカブトのほかにも、いろんな夏の昆虫☆】私はセミ?それとも、バッタかな?「昆虫占い」

【クワガタやカブトのほかにも、いろんな夏の昆虫☆】私はセミ?それとも、バッタかな?「昆虫占い」

Q1. あなたは、セミを素手でつかまえることができる?

  • 余裕。むしろ、いっぱい捕まえたい
  • 普通にできる
  • ちょっと恐いけどできる
  • 子どもの頃はできたけど、いまは無理
  • 子どものころから無理

Q2. 帰宅途中、あなたの家まで徒歩5分のところで、すごい夕立が降ってきました。どうする?

  • 雨宿りをする
  • ダッシュで帰る
  • 普通に歩いて帰る
  • コンビニ等で傘を買う
  • 家の人に迎えにきてもらう

Q3. あなたがアリなら、どんな役割が似合う?

  • 働きアリ
  • 兵隊アリ
  • 女王アリ
  • 働きアリだけど、なまけているアリ
  • アリの幼虫

Q4. あなたの今の人生の充実度を、点数であらわすと?

  • 10点未満
  • 10点から30点くらい
  • 30点から60点くらい
  • 60点から90点くらい
  • 90点以上

Q5. あなたの体型に一番近い選択肢を選んでください

  • ガリガリ
  • 痩せ形
  • 標準体型
  • ぽっちゃり
  • 肥満体型
  • むきむきマッチョ
  • 細マッチョ

Q6. 次のうち、タダでもらえるなら、どれがほしい?

  • 現金2500円
  • 82円切手を35枚
  • 3000円分のデパートの商品券
  • 3500円分の図書カード
  • 4000円分の福袋

【クワガタやカブトのほかにも、いろんな夏の昆虫☆】私はセミ?それとも、バッタかな?「昆虫占い」

【クワガタやカブトのほかにも、いろんな夏の昆虫☆】私はセミ?それとも、バッタかな?「昆虫占い」

結果発表
自己主張の激しいあなたは、セミタイプ

あなたは、かなり自己主張が激しい人のようですね。自分が主役でいたいという気持ちが強く、おとなしく黙っていることができないタイプです。そんなあなたを昆虫にたとえると、セミみたいな人といえるでしょう。
夏といえばセミ、セミといえば夏といわれるくらい主張の激しいセミですが、成虫になってからの寿命は、たった一夏限りと、はかない存在でもあります。ただ、あなたの場合、セミみたいにうるさいのですが、春夏秋冬いつでもうるさいので、セミより面倒くさい存在かもしれません。そして幼虫の間、何年も土の中ですごすセミみたいに根性もあるため、持ち前の発信力と相まって、大きな出世を遂げる可能性もあるでしょう。周りから「うるさいやつめ!」なんていわれても、ミンミンに鳴き続けるのが、あなたの持ち味です。


最初からプレイする
↓あなたの結果をSNSでシェアしよう(結果が自動挿入されます)

結果発表
パワフルで魅力的なあなたはカブトムシタイプ

あなたは、かなり積極的で、力強い意志を持った人のようですね。総合的な能力に秀でており、多少は強引なことをしてでも、我が道を突き進むパワフルなタイプ。そんなあなたを昆虫にたとえると、虫の王者カブトムシといえるでしょう。
樹液を吸うカナブンとか蝶とかを蹴散らして、自分一人でエサ場を独占するカブトムシのように、あなたもジャイアン顔負けのワガママなところがあると思います。だからといって嫌われ者というわけでもなく、子どもたちの人気者であるカブトムシみたいな華やかな魅力を持っています。「自分はそんなことはない」と思う人もいるかもしれませんが、ひょっとするとあなたはまだ幼虫かサナギの状態なのかもしれませんね。そのうち、カブトムシみたいに変態できると思いますので、いまのうちに力を蓄えておきましょう。


最初からプレイする
↓あなたの結果をSNSでシェアしよう(結果が自動挿入されます)

結果発表
地味でもキラリと輝くあなたは、カナブンタイプ

あなたは、キラリと輝く魅力を持っていますが、ちょっと万人ウケしないというか、過小評価されやすいタイプではないでしょうか。そんなあなたを昆虫にたとえると、カナブンみたいな人といえるでしょう。
カナブンといえば、甲虫のなかでもカブトムシとかクワガタに蹴散らかされるザコみたいなイメージがありますが、よく見るとエメラルドグリーンに輝く宝石みたいな姿をしており、かなり美しいルックスを持っています。カナブンはいろいろなところで見かけるので、どうしても地味なイメージがありますが、本当は非常に魅力的な昆虫です。あなたも、ちょっと地味な印象を持たれがちですが、その魅力に気づいてくれる人はきっといると思いますので、「カナブンタイプかよ!」みたいな感じで腐らないでくださいね。


最初からプレイする
↓あなたの結果をSNSでシェアしよう(結果が自動挿入されます)

結果発表
アクティブなあなたは、バッタタイプ

あなたは、とっても元気のいい人ですね。かなりアクティブな性格で、あちらこちらを飛び回っているようなタイプではないでしょうか。そんなあなたを昆虫にたとえると、バッタタイプといえるでしょう。
バッタというと、昆虫界でも一、二を争う跳躍力の持ち主です。草むらをピョンピョンと飛び跳ねる姿は、見ているだけで「夏だなー」という感じがしてきますよね。バッタタイプのあなたも、積極的に行動し、周囲の人をうまく巻き込んで、みんなを元気にするようなところがあります。そのポジティブな姿勢で、きっと人気者になれるでしょう。ただ、人懐っこい性格をしているので、知らず知らずにカマキリみたいなトラブルメーカーを引き寄せてしまうこともあるかもしれません。変な人の前では、バッタみたいに保護色を利用して、あまり目立たないようにしましょう。


最初からプレイする
↓あなたの結果をSNSでシェアしよう(結果が自動挿入されます)

結果発表
今は地味なあなたは、蝶の幼虫タイプ

あなたはまだ雌伏の時間を過ごしているようですね。地味で目立たない日々を送り、華々しい活躍とは無縁な状態だと思います。しかし、あなたは相当なポテンシャルを秘めているようで、その素質が花開けば、現状がウソみたいな大活躍をすることもできるでしょう。
そんなあなたを昆虫にたとえると、蝶の幼虫といえそうです。蝶の幼虫といえば、芋虫と呼ばれるように、地味で目立たない存在です。しかし、サナギから羽化すると、美しい蝶に変身を遂げます。あなたも蝶になる前の段階で、幼虫時代の今、どんな経験を積むかで、美しい蝶になれるか否かが決まってきそうです。地味な毎日でも、しっかり努力を続けていれば、周囲を驚かせるような存在になれると思いますよ。


最初からプレイする
↓あなたの結果をSNSでシェアしよう(結果が自動挿入されます)
LINEでシェア


当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

TOPへ