趣味&興味

定年後の生活を教えます『あなたの老後はこうなる!』

53397 Views
将来に対する不安はだれもが感じている悩みのひとつでしょう。
お金の問題、家族の問題など、本当にさまざまな不安がありますよね。
遠い未来のことは具体的に想像するのが難しいものですが、いろんな可能性が考えられる分、不安がどんどん広まっていく…なんてこともよくあります。
未来について考えるなかで、ひとつのポイントになるのが定年ではないでしょうか。
定年を迎えて仕事を離れると、それまでの生活が大きく変わります。
定年まではすごく充実した日々を送っていた人が、定年後はひとりで退屈な毎日を過ごすなんてことも珍しくありません。

この診断では、あなたの性格をもとに、定年後の生活を予想します。
悪い結果が出てしまったら、今の生活を見直すきっかけにしてくださいね。

定年後の生活を教えます『あなたの老後はこうなる!』

定年後の生活を教えます『あなたの老後はこうなる!』

Q1. 桃太郎のお話で、イヌ、サル、キジのほかに、桃太郎の仲間になる動物をもう一匹増やすとしたら、どの動物がいいと思う?

  • ゾウ
  • カバ
  • タヌキ
  • パンダ
  • ウサギ
  • クマ
  • フクロウ
  • シマウマ

Q2. 職場の後輩が「理由はいえませんが、お金を貸してくれませんか」といってきました。いくらまで貸す?

  • 1万円以下
  • 1万円以上3万円未満
  • 3万円以上5万円未満
  • 5万円以上10万円未満
  • 10万円以上30万円未満
  • 30万円以上50万円未満
  • 50万円以上100万円未満
  • 100万円以上

Q3. あなたが困ったときに助けてくれそうな友だちは何人いる?

  • 0人
  • 1人
  • 2人
  • 3人
  • 4人
  • 5人
  • 6人
  • 7人以上

Q4. あなたの年齢は?

  • 13歳未満
  • 13歳以上15歳未満
  • 15歳以上18歳未満
  • 18歳以上22歳未満
  • 22歳以上25歳未満
  • 25歳以上30歳未満
  • 30歳以上40歳未満
  • 40歳以上

Q5. 次の有名人のうち、一番好きなのは?

  • 桑田圭祐
  • 所ジョージ
  • 松本人志
  • アントニオ猪木
  • 和田アキ子
  • 坂上忍
  • 明石家さんま
  • ビートたけし

Q6. 自分のルックスを100点満点で採点するとしたら?

  • 40点未満
  • 40点〜50点
  • 51点〜60点
  • 61点〜70点
  • 71点〜80点
  • 81点〜90点
  • 90点〜99点
  • 100点

Q7. 次のうち、あなたにとって一番大事なのは?

  • 恋人
  • 友だち
  • 家族
  • 世界平和
  • 仕事
  • お金
  • 健康

Q8. 老後に対するイメージを次から選ぶとしたら?

  • 地獄
  • 退屈
  • 孤独
  • 平和
  • 病気
  • 不安
  • 余裕
  • 充実

Q9. これまでに恋をしたことは何回ある?

  • 0回
  • 1回
  • 2回
  • 3回
  • 4回
  • 5回
  • 6回
  • 7回以上

Q10. しりとりで「お」がまわってきました。あなたの回答を次から選ぶとしたら?

  • 温泉
  • 小川
  • 老いぼれ
  • オードブル
  • オーガズム

定年後の生活を教えます『あなたの老後はこうなる!』

定年後の生活を教えます『あなたの老後はこうなる!』

結果発表
あなたの定年後は「夫婦でまったり生活」です

あなたは控えめで堅実な人ですね。背伸びしたり欲張ったりすることなく、自分の足元を見ながら一歩ずつ着実に前に進んでいくタイプです。あなたは大きなギャンブルで失敗して死にたい気持ちになったり、異性の尻を追いかけて恋人に愛想をつかされたりすることなく、現実的で幸せな未来を目指しながら、しごくまっとうな日々を積み重ねていくことでしょう。友だちなどから「なにが楽しくて生きてるの?」みたいな素朴な疑問をぶつけられてしまうこともあるかもしれませんが、目先の楽しさに目がくらんで明るい未来を棒にふってしまったら後悔してもしきれません。あなたなら定年までにそれなりの額を蓄えると思いますし、人生のパートナーとも死ぬまでうまくやっていけるはず。定年後は夫婦仲よく、のんびりとした平和な日々を過ごしてくださいね。


最初からプレイする

結果発表
あなたの定年後は「いつまでも多忙生活」です

あなたは元気いっぱいで、いつも体を動かしていたいタイプですね。エサにがっつく腹ぺこの野良犬みたいに貪欲な性格で、好奇心と向上心にあふれています。あなたは仕事でもおおいに活躍すると思いますし、どんなに歳をとっても働く意欲を失うことはないでしょう。定年後も、きっと死ぬまで働き続ける道を選ぶはずです。歳をとると体力面では若手に勝てなくなりますし、新しい技術やトレンドなどについていくのも大変になりますが、長い経験で培われたノウハウはきっと活用できるでしょう。あなたが気をつけるべきことは、健康管理です。元気があればなんでもできる。アントニオ猪木さんはプロレスラーという過酷な仕事を55歳まで続けました。あなたも若いうちにプロレスラーみたいな頑丈な体を作っておきましょう。


最初からプレイする

結果発表
あなたの定年後は「苦学生みたいなキツキツ生活」です

あなたは先のことをあんまり考えないタイプですね。目の前にニンジンがあったら、なにも考えずにパクリといっちゃうような性格で、よくいえば、今を生きている人といえます。悪くいえば単細胞です。このタイプは物欲、食欲、性欲、睡眠欲など、いろんな欲望に忠実です。一目惚れした商品はバンバン衝動買いしちゃう感じの気質なので、支出もふくらみがち。そんなあなたが定年までに十分な貯金を蓄えておけるとは思えません。また、飽きっぽい面もあるので、ひとつの仕事を長く続けずにコロコロ転職を繰り返す、という感じの働き方になる傾向があります。定年後はわずかなバイト代で家計をまかなう苦学生みたいな生活になってしまう可能性があります。おじいちゃんおばあちゃんになってまで生活費に悩まされたくないなら、今のうちにせいぜい貯金しておきましょう。


最初からプレイする

結果発表
あなたの定年後は「セレブ的な悠々生活」です

あなたは頭がよくてほどよい腹黒さを持っている人ですね。どうすれば自分が得するかを本能的に知っていて、たとえばゾンビに襲われたら近くにいる人をおとりにして逃げるような狡猾さを備えています。また、非常に競争心旺盛で負けず嫌いな面があります。ライバルを蹴散らすことに、ちょっとした快感を覚えるようなタイプ。結構ずる賢いこのタイプは、仕事で大きな成功をおさめる可能性が高いでしょう。上司にごまをすったり、デキる同僚の足をひっぱったりしながら、たくみに出世の階段をよじ登っていくに違いありません。あなたが定年を迎えるころには、きっとひと財産築いているはず。定年後はセレブチックな悠々自適生活を楽しめると思います。ただ、人の恨みは恐ろしいものですから、出世の階段を登る途中でなるべく自分の手を汚さないように気をつけるてくださいね…。


最初からプレイする

結果発表
あなたの定年後は「体をいたわる生活」です

あなたはストイックな性格ですね。何事にも一生懸命に取り組み、手を抜くということを知りません。自分にも他人にも厳しく、どんなに疲れていても気合いで120%の力を出してしまうタイプです。ドMの才能に恵まれているので、厳しい環境になればなるほどモチベーションがアップしますし、叩かれても叩かれても笑顔で前に進める人といえます。努力の喜びをだれよりも知っているあなたは、きっと普通の人よりはるかに充実した生涯を送るでしょう。でも、あばら骨が2、3本折れていても笑いながら会社に出勤するようなところがあるので、ストイックすぎるハートに体がついてこれないかも…。定年後は、厳しい通院生活を送る可能性が高いといわざるをえません。あなたなら病院のベッドの上でも笑顔で過ごせそうな気がしますが、体をいたわることにも全力を尽くしてください。


最初からプレイする

結果発表
あなたの定年後は「やることがない超ヒマ生活」です

あなたはまったりとした空気感を持っている人ですね。いつものんびりしていて、物事をあまり深く考えません。イヤなことがあっても「ま、いっか」という感じで華麗にスルーしていけるタイプだと思います。このタイプは空気を読むのが上手で、周囲の雰囲気にあわせて自分の行動を決めるようなところがあります。定年までは、大きなトラブルもなく、みんなと仲良くやっていけるはず。ただ、定年後は、仕事という大きな目標を失って、なにをやればいいのかわからなくなってしまうかも…。野心を持たない人ですし、趣味に没頭するようなタイプでもないので、縁側でお茶でもすすりながら、のんびりとした日々を送ることでしょう。そんな生活つまらなそうだな…と感じる場合は、今から定年後の目標を決めておきましょう。


最初からプレイする

結果発表
あなたの定年後は「孤独なぼっち生活」です

あなたは人付き合いが苦手なタイプですね。かなり繊細な性格で、まだ打ち解けていない人とは、世間話をするのも、ぎこちない感じになると思います。かなりの人見知りで、初対面の相手と会話が続かず、気まずい思いをしたことも多いはず。このタイプは、わずらわしい人付き合いを避ける傾向があり、友だちの輪を広げることはあきらめて、狭く深い交友関係を守ろうとします。職場でも、プライベートで付き合うような友だちは少ないのではないでしょうか。このままだと、定年後は、孤独なぼっち生活に突入してしまう可能性が高いといわざるをえません。お茶仲間やゲートボール仲間がたくさんいたほうが楽しい老後を送れるので、若いうちに、もう少し友だちの輪を広げておいたほうがいいかもしれませんね。


最初からプレイする

結果発表
あなたの定年後は「みんなと幸せ生活」です

あなたはコミュニケーション能力が優れていますね。初対面の相手とも、どうでもいい世間話で盛り上がれるタイプです。だれとでもペラペラ楽しい会話を繰り広げてすぐに仲良くなれる性格なので、きっと友だちも多いことでしょう。あなたなら、どんな苦難も友だちと助け合いながら、最終的には笑顔で乗り越えて、茶飲み話のいいネタにしてしまえるはずです。あなたは定年後も、多くの友だちに囲まれながら、なんやかんやと楽しく暮らしていくことでしょう。定年後は自由になる時間が増える分、いろんなことに挑戦できます。友だちと海外旅行にいったり、面白そうな事業を立ち上げてみたり、もしかしたら定年以前より充実した日々を送れるかもしれません。友だちが多ければ多いほど定年後の楽しさは増すので、あなたのコミュ力を遺憾なく発揮して、いまのうちから山ほど友だちをつくっておきましょう。


最初からプレイする


当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

TOPへ