あなたの被害妄想度診断
ありもしない不安におびえ、悪いことばかり起こるのではないかと考える。
そういったネガティブな心の傾きは誰にでもあるものです。
それが極端になると、被害妄想的になり、自分に危害が加えられるのではないかと恐れることもあります。そうすると、人間関係もさらに悪化することがあります。
ここではあなたの被害妄想傾向を診断してみましょう。
(☆他の「中嶋真澄」関連の診断は、こちら)
心理テスト作成・監修
中嶋 真澄(なかじま ますみ)
「面白すぎて時間を忘れる心理テスト」(三笠書房)、「人には言えないホンネがわかる!おとなの心理テスト」(池田書店)他、心理テスト関連の著書多数。anan等雑誌の心理テスト特集の監修も行う。中嶋真澄ONLINE(リンク)
あなたの被害妄想度診断 |
![]() |
Q1. 通りすがりの人がすれ違う時に笑っていると、自分のことが笑われていると感じる。 |
|
Q2. ペットの動物や小鳥は人間にうつる病原菌がいそうで、さわりたくない。 |
|
Q3. 「そんなことをしたら警察につかまるよ」と言われると、恐くなる。 |
|
Q4. 財布が見当たらないと、すぐに盗すまれたんじゃないかと思ってしまう。 |
|
Q5. ネットの書き込みなどで、自分のことが批判されていると感じることがある。 |
|
Q6. 知り合いや仲間と集まっているとき、自分だけ先に帰ると、ぜったい何か悪口を言われている。 |
|
Q7. 家をあけると、火事になるのでは、どろぼうに入られるのではと、気になってしかたがない。 |
|
Q8. 「恋人が浮気をしているかも」と悩んでいるより、いっそのこと浮気の現場を抑えたほうがまだ気が楽だ。 |
|
Q9. よく人から上から目線で見られ、バカにされているように感じる。 |
|
Q10. 自分には他人が考えていることがだいたいわかる。他人の心の中がわかる。 |
|
Q11. 誰かが自分のことを陥れようとしているに違いない。 |
|
Q12. 個人情報を盗まれるのではないかと、気になってしかたがない。 |
|
Q13. 相手が自分から目をそらすのは、わざと無視しているか、自分を嫌っているからに違いない。 |
|
Q14. 悪いことが起こりそうとか、失敗するかもと思っていると、だいたいそうなる。 |
|
Q15. 人ごみを歩いていると、わざわざ向こうからぶつかってくる人によく出会う。 |
|
Q16. 人が笑顔で自分の方に近づいてくると、何か下心があるんじゃないかと思ってしまう。 |
|
Q17. どうも、自分だけ仲間はずれにされているように感じる。わざと自分をはずそうとしているやつがいるようだ。 |
|
Q18. 病気にになったらどうしよう、お金がなくなったらどうしよう、住むところがなくなったらどうしようなど、「どうしよう」「どうしよう」と思うことが多い。 |
|
Q19. ちょっとした言い間違いから、相手が嘘をついているのがすぐ見抜ける。 |
|
Q20. 数字やその日出会った人やものから、隠れた意味を読み取り、不吉な予感を感じ取る。 |
|
あなたの被害妄想度診断 |
![]() |
結果発表 |
あなたはきわめて警戒心が強く、疑り深いところのある人。
かなり被害妄想的なところがあるようです。 些細なことで不安になりやすく、この世界は自分の安全を脅かすものに満ち満ちており、他人はたいてい悪意を持つ存在と認識しているようです。それこそが真実であると信じています。 被害妄想的な思考のループのなかにどっぷりはまり込んでいるので、それ以外の発想がもてません。きっと、あなたはこれからも心の安らぎの得られない世界で生きていくことになるでしょう。黒くよどんだオーラが出ているので、周りの人はあなたから遠ざかっていくかもしれません。 とはいえ、あなたの被害妄想的思考は、人間やこの世界の真実の一面をとらえてもいるのです。なかには根拠のない妄想ではなく、じっさいにそうなのだということもあるでしょう。その真実を映し出すような、あなたのオリジナルな暗すぎる人間ドラマやダークファンタジーを構築してみては? 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは信じる前に疑うタイプ。
ときどき被害妄想的になることがあるようです。 頭ではばかげた空想だと思っていても、自分を脅かすような思考に付きまとわれ、安心できなくなることがあるのでしょう。周りの人間に対しても、いったん疑いを抱くと、なかなか猜疑心を捨てられなくなります。何かあった時には自分の身の安全を守らなければと構えてしまい、警戒心から、なかなかリラックスできなくなります。この世界では、悪いことが起きる確率の方が高いと信じてもいるのでしょう。 人を信じたくても、信じられず、他人の悪意や敵意も感じてしまい、心が明るく晴れ渡ることはあまりなさそう。心の安らぎを得たい、癒しがほしい、開運のアドバイスが欲しいと思い、神仏に頼ろうとしたり、占い師に運勢を見てもらおうとしても、洗脳されるのではないか、何か売りつけられるのではないか、騙されるんじゃないかと疑ってしまうのがあなたです。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたはわりあい地に足の着いたところのある人。
たとえ、不安にかられることがあっても、被害妄想的な空想の世界にもっていかれることはないようです。 あなたにとって、この世界はあなたを脅かすようなものではなく、被害妄想的な人が考えるような恐ろしいものでもありません。他人は悪意しかもたない存在ではなく、人の善意というものも十分に信じられるものだと思っているようです。 もし、あなたが何か不安を感じたり、他人の悪意を感じることがあったとしたら、それは妄想ではなくおそらく何らか根拠のあるものなのでしょう。あなたならそこで事実を確かめつつ、状況に応じて、適切な判断ができるでしょう。ただ、他人の中には被害妄想的な思考のループに閉じ込められ、奇妙な考えをしている人もいるわけです。いったい被害妄想的な人とはどんな人なのか、被害妄想的世界を描いたホラー映画など見て、その恐怖を味わってみるのも、刺激になっていいかもしれません。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは不安や猜疑心を持たない人。
他人の悪意を感じ取ったり、何かに脅かされるように感じることもないのでしょう。 そこだけをとってみれば、あなたは楽天家ということもできるし、不安がないぶん、内面的に安定した人と言えるかもしれません。しかし、それは裏を返せば、鈍感さにつながる面でもあるようです。想像力に乏しく、ちょっと鈍い人は、自分が嫌われていても気がつかず、人の気持ちをおもんばかることもないので、厚かましい感じになります。もしかして、あなたもそんな人である可能性が、じつは捨てきれません。 被害妄想的な発想の中には、この世界についてのダークな一面をとらえているところがあり、そこにはいくばくかの真実も含まれています。そういうものが、まったくキャッチできないとしたら、あなたはまったく、ノー天気な人ということになります。 最初からプレイする |