エンターテイメント
あなたの「推しタイプ」診断
36372 Views
好きな人や応援している人のことを、近頃は「推し」と呼びますよね。
ずっと同じ人を推し続ける場合もあれば、推しがコロコロ変わる場合もある…といった具合に、人それぞれ、推しの傾向は異なります。
この診断では、そんな推しの傾向をもとに、あなたの性格を占います。
いま推しがいる人もいない人も、さっそくチャレンジしてみましょう!
ずっと同じ人を推し続ける場合もあれば、推しがコロコロ変わる場合もある…といった具合に、人それぞれ、推しの傾向は異なります。
この診断では、そんな推しの傾向をもとに、あなたの性格を占います。
いま推しがいる人もいない人も、さっそくチャレンジしてみましょう!
あなたの「推しタイプ」診断 |
![]() |
Q1. 自分の身の回りの人を思い浮かべてください。好きな人と嫌いな人、どっちが多い? |
|
Q2. あなたの初恋はいつ? |
|
Q3. スマホを選ぶときのポイントは? |
|
Q4. あなたは、どんな人を推したい? |
|
Q5. 友達の数はどれくらい? |
|
Q6. 自分の「がんこさ」を5段階で自己評価すると? |
|
あなたの「推しタイプ」診断 |
![]() |
結果発表 |
あなたはとっても一途な性格をしているようですね。「この人!」と決めたら、ほかの人には目もくれない猪突猛進的なところがあります。推しについても一度ターゲットを定めたら、ちょっとやそっとのことでは揺るがずに推し続けるでしょう。
そんなあなたは、紛れもない「単推し」タイプ。グループ全体を推す「箱推し」や「全推し」なんてもってのほかで、自分だけのオンリーワンをつくりたがる傾向にあります。 これは普段の恋愛でも同様で、一度好きな人ができると、滅多なことでは浮気なんてしません。そのぶん、失恋から立ち直るのも遅い傾向があります。ある意味、愛が深いタイプだといえるでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたはとってもおおらかな人ですね。心が広く、誰とでも仲良くできるタイプ。きっと友達もたくさんいるでしょう。
そんなあなたの推しタイプは、「箱推し」です。箱推しは「全推し」とも呼ばれることがある通り、特定のグループを丸ごと応援しちゃうような推し方です。特定の人に偏るのではなく、まんべんなく推すことができるあなたは、みんなのお母さんのような慈愛の持ち主だといえるでしょう。 また、一度推すと長続きする傾向があり、アイドルグループのメンバーが全員おっさんになっても、若いときと同じように推し続けることができます。おじいちゃん、おばあちゃんになっても、末長く推し活動をがんばってくださいね。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは非常に好奇心が旺盛なようですね。いろいろなことに興味を持てる人で、趣味も多いのではないでしょうか。「推し」についても、一人や二人じゃなく、たくさんの人を同時に推せるタイプ。乱れ打ちならぬ、「乱れ推し」といった無節操な推し方をすることもあるでしょう。
このタイプは、移り気なところがあって、せっかく推しをつくっても、すぐに飽きちゃう傾向があります。熱心なファンからは裏切り者あつかいされることもあるかもしれませんが、いろいろな推しを楽しめるという点では、オトクなタイプだといえるのかもしれません。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたはとても感受性が豊かな人のようですね。世の中の流れを敏感に察知し、トレンドを取り入れるのも早いタイプです。そんなあなたは、推しをつくるときも、いま話題になっている旬な人がターゲットになることが多いでしょう。
このタイプは、熱しやすく冷めやすい傾向があり、あんなに夢中になっていたのに、ブームが去ったら見向きもしないようなところがあります。恋愛でも同様の傾向があり、「恋多きタイプ」といえるのかもしれません。リアルな恋愛では、浮気っぽいところが出ないように気をつけてくださいね。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、情に厚いタイプのようですね。広く浅く付き合うのではなく、狭く深く付き合う傾向があり、大勢の友人よりも、数少ない親友を大切にするような人です。
このタイプは、推しをつくるときも、いわゆる「箱推し」や「全推し」のように、いろいろな人に目移りをせず、一人に絞った「単推し」が基本になります。それも、ただの単推しではなく、推されている本人ですらたじろぐような「激推し」を見せることも少なくありません。推しに夢中になるのはよいのですが、推し過ぎてドン引きされないように注意してくださいね。 最初からプレイする |