あなたの守護霊、どんなタイプ?守護キャラ占い診断
この診断では、あなたの守護霊をマンガのキャラクターになぞらえて、診断してみたいと思います。
どんなマンガのどんなキャラクタータイプの守護霊があなたを守ってくれているのか占ってみましょう☆
(『気のせい?それとも...簡単にわかる霊感チェックテスト』はこちら)
(☆他の「霊」関連診断は、こちら)
あなたの守護霊、どんなタイプ?守護キャラ占い診断 |
![]() |
Q1. 今、あなたの背中を守護霊がじっと見つめています。どんな気持ち? |
|
Q2. 「好きなマンガは?」といわれて5分以内に思い浮かぶのは何タイトル? |
|
Q3. 次のうち、一番好きなマンガは? |
|
Q4. これまでの人生を振り返ってみて、自分はラッキーだったと思う? |
|
Q5. 次のうち、一番いってみたい国は? |
|
Q6. 次の職業のうち、一番正義の味方っぽいイメージを感じるのは? |
|
Q7. 上司の息子の小学生から「僕の代わりに、明日までに読書感想文を原稿用紙10枚分書いてくれない?」とお願いされました。あなたの返事を次から選ぶとしたら? |
|
Q8. 次のうち、一番嫌いな生き物は? |
|
Q9. 次の名字のうち、一番かっこいいと感じるのは? |
|
Q10. 次の名台詞のうち、一番好きなものを選ぶとしたら? |
|
あなたの守護霊、どんなタイプ?守護キャラ占い診断 |
![]() |
結果発表 |
あなたの守護霊は「スネ夫」タイプです。…あまり頼もしい守護霊ではないかもしれませんが、がっかりしないでください。守護霊がスネ夫でも、お互いに良好な関係を築くことができれば、それなりのご利益は期待できます。あなたのうしろにいるスネ夫とうまくつきあっていくコツは、上下関係をはっきり示すことでしょう。弱いものには強く、強いものに弱いのがスネ夫です。スネ夫に弱虫だと思われてしまうと、やりたい放題やってくるに違いありません。でも、あなたがどんな困難にもへこたれない強い人間だとわかれば、スネ夫はあなたの機嫌を損ねぬよう、何かにつけてゴマスリ気味にサポートをしてくれるはずです。大切なのは普段の態度です。なるべくいつも前を向いて、強気な態度を貫きましょう。「守護霊がしっかり自分を守らなかったらぶっとばしてやる」というくらいのアクティブな気持ちを持つといいと思いますよ。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたの守護霊は「こち亀」の両さんタイプです。グリーンベレーなみのサバイバル能力と、幅広い趣味に関する専門家顔負けの知識を持つ両さんですから、これほど頼りになる守護霊はいません。あなたが窮地に追い込まれたときは、あらゆる手を使って助けてくれるはずです。ただ、両さんは男らしすぎるというか、神経が図太いのがたまにきず。守護霊という立場を忘れ、自分のことに夢中になって、あなたを守るのを忘れちゃう…なんて可能性も十分考えられます。守護霊の力を借りたいときは、「守護霊さま、力を貸してください!」と声に出してお願いした方がいいかもしれません。両さんは、なんだかんだいっても、困っている人を見過ごせない優しい人です。お願いすればきっと手助けしてくれるでしょう。両さんに頼りすぎるのも危険な気がしますが、しっかりお願いした上で自分のベストを尽くせば、たいていの困難は乗り越えられるでしょう。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたの守護霊は、「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけタイプです。お茶目でいたずら好きな守護霊といえます。あなたがつまらない顔をしていたら、守護霊がちょっかいを出してきて、面白いイベントを巻き起こしてくれるでしょう。穏やかな生活は送れそうにない気がしますが、なんにせよ、とても楽しい人生を過ごせると思います。気をつけたいのは、ささいなトラブルに見舞われたときに、本気で怒ったりしないことです。そういったトラブルは、きっと守護霊が、あなたと楽しい時間を過ごしたいがためにイタズラをしているのでしょう。イライラせず、笑って乗り越えてください。とはいえ、がんばりすぎるのも考えもの。どんな困難にもめげずに奮闘していたら、守護霊のイタズラが過熱する可能性があります。疲れているときは、とことん落ち込むことも必要です。あなたのしょんぼりした姿を見れば、しんのすけも反省してしばらくはおとなしくなるでしょう。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたの守護霊は、「まるちゃん」こと、さくらももこタイプです。性格的にちょっとひねくれたところがあり、めんどうくさがりだったりいい加減だったりもする少女ですが、根はいい子です。純粋な心を持っているので、いざというときにはあなたを全力でサポートしてくれるでしょう。まるちゃんは、子どものくせにちょっとおばさんチックな感性があり、ものの見方がシビアです。たとえば、自分のポイントをあげたいがために偽善的な行動をとると、すぐに本心を見抜かれて、まるちゃんが邪魔をしてくるに違いありません。いい結果にはつながらないでしょう。そんなシビアな一面を持ちつつ、情にもろいところもあるのが、まるちゃんです。自分の評価をかえりみず他人のためにがんばるとか、困難に見舞われながら弱音を吐かずに努力を続けているとか、そういうシーンでは必ず守護霊が目をウルウルさせながら応援してくれると思いますよ。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたの守護霊は、ちょっと頑固なおじいちゃん、磯野波平タイプですね。威厳と風格を兼ね備えていて、好き嫌いがはっきりしている守護霊です。守護霊としてはかなり強い力を持っているので、何かにつけて、強力なサポートが期待できそうです。でも、もしあなたがイマドキの若者だったとしたら、波平おじいちゃんとの間には、ジェネレーションギャップという名の高い壁が立ちふさがるでしょう。うまくつきあっていくのは、なかなか大変かもしれません。波平タイプの守護霊は、権威や伝統を重んじる古風な考え方を持っています。サムライ的な筋の通った言動をつらぬくことができれば、守護霊からの好意を勝ち取ることができるでしょう。浮気に代表されるような軽薄な行為は波平が最も嫌うことなので、くれぐれも注意してください。波平を怒らせると、「バカモーン!」と大きなカミナリを落とされてしまいますよ。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたの守護霊はばいきんまんタイプです。ばいきんまんは嫉妬深い面があり、偽善者が嫌いです。カッコつけたりかわいい子ぶったりすると、嫌われてしまう可能性があるので注意してくださいね。アンパンマンに毎回コテンパンにやられてはいますが、ひとりで新兵器を開発する能力がありますし、何度負けても立ち上がる不屈の精神の持ち主でもあるので、敵に回すと非常にやっかいです。でも、ドキンちゃんへの接し方を見てもわかるように、ばいきんまんは一度好きになった相手のことは全力で愛してくれます。ばいきんまんに好かれるか嫌われるかによって、あなたの幸・不幸は大きく変わるでしょう。ばいきんまんと仲良くやっていくには、背伸びしないことが大事です。汚い部分も含めて、他人に見せましょう。気取らずに他人と接することができるようになれば、守護霊ともうまく付き合っていけると思いますよ。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたの守護霊はとてもクールですね。いつも真顔で、何があっても表情が崩れません。マンガのキャラクターにたとえるならゴルゴ13タイプです。守護霊としての力は申し分なく、まさに最強クラスといえるでしょう。ゴルゴ13はなにかにつけて助けてくれるタイプの守護霊ではありませんが、いつもあなたのことをじっと観察しています。あなたが大ピンチに陥ったときは、神業的な集中力を発揮して、あなたの身を守ってくれると思います。ゴルゴ13とつきあう上で大切なのは、ウソいつわりのない言動を心がけることです。自分の見栄とか世間体のために本心と違う言動をとるのはおすすめできません。依頼者がウソをついていると、ゴルゴ13は決して仕事を引き受けないからです。自分の気持ちに正直でいる限り、ゴルゴ13があなたを守ってくれるでしょう。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたの守護霊は、「ONEPIECE」の主人公モンキー・D・ルフィタイプです。ちょっと無鉄砲なところはありますが、かなり頼りがいのある守護霊といえるでしょう。ルフィの性格は、一本気な熱血漢で、自分が大切にしているものは何があっても守り抜きます。ピンチのときほど頼れる守護霊です。またルフィは、海賊王になるというでっかい夢をワクワクしながらおいかけていることからもわかるように、少し中二病の気があり、壮大なロマンが大好きな反面、小さな問題にはまったく興味を見せません。たとえばあなたの夢が「同僚より出世したい」といった庶民的なものだと、ルフィのサポートはあまり期待できないでしょう。でも「世界一の実業家に俺はなる!」というような、ルフィが共感してくれそうな途方もない夢をひとつ持っておけば、強力なバックアップが期待できると思いますよ。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたの守護霊は、「DEATHNOTE」の主人公、夜神月タイプです。とにかく頭脳明晰な守護霊なので、あなたがどんなピンチに陥っても、普通の守護霊が思いもつかないような方法で助けてくれるに違いありません。夜神月のもうひとつの特徴は、正義感が強いところです。相手が悪者とはいえ、デスノートに他人の名前をスラスラ書いちゃう冷徹さを持っている人なので、そのへんは気をつける必要があるでしょう。もしもあなたが悪者認定されてしまったら、大変です。デスノートにあなたの名前が書き込まれる…なんてことはないと思いますが、あなたを更正させようと守護霊はあの手この手で苦行を課してくるでしょう。夜神月に嫌われないように、電車で高齢者に席を譲ったり、コンビニでお釣りの小銭を寄付したり、ことあるごとにいい人アピールをしておくといいかもしれませんね。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたの守護霊はトトロタイプです。トトロはいわば精霊のような人知を超えた存在で、守護霊としても非常に強い力を持っています。過去に「見えない力に助けられた」と感じたことはありませんでしたか?それはきっとトトロのパワーです。ただ、トトロは人間ではないので、つきあっていくのは意外と大変かもしれませんね。人間世界のルールや価値観は理解してもらえそうもありません。あなたの思いや行動をトトロにわかってもらえないと、効果的なサポートは期待できないでしょう。トトロとうまくつきあううえで大切なのは、子どもの気持ちを忘れないことです。サツキやメイの素直な行動が、トトロと仲良くなるためのお手本といえるでしょう。わかりやすくいえば、自分の素直な気持ちを大事にするということでしょうか。世間体とか社会のルールといったものに縛られ過ぎないようにすると、トトロと仲良くなれると思いますよ。
最初からプレイする |