細かいことは、気にしない!大らかだけど大雑把、ついつい、ムダ遣いしがちな人「どんぶり勘定度チェック」
割り勘をするときなんかも、大らかな人は適当に各自の負担分を決めて「どんぶり勘定だ!」なんて指摘されることもあるでしょう。
反対に、どんぶり勘定が嫌いな人は、10円単位まで割り勘の負担分を決めて、「ちっちゃいやつだ」なんて陰口を叩かれることもあります。
ただ、基本的にはどんぶり勘定よりも、お金に細かいほうが失敗しないのは確かです。
どんぶり勘定の人は、細かな損が重なって大きな損になっていたり、お金を無駄遣いして借金を重ねたり…といった金銭的なトラブルがどうしても起こりやすくなってしまいます。
あなたは、どんぶり勘定が多いタイプでしょうか? 少ないタイプでしょうか?
金銭的な面だけではなく、どんぶり勘定体質に染まっている人は、いろいろなことがいい加減になってしまいます。
この診断で、自分のどんぶり勘定度を一度チェックしてみましょう!
(☆他の「ムダ診断」は、こちら)
(☆他の「お金診断」は、こちら)
細かいことは、気にしない!大らかだけど大雑把、ついつい、ムダ遣いしがちな人「どんぶり勘定度チェック」 |
![]() |
Q1. 友達に「今度会ったときに返すよ」と言われて、ジュース代として130円を貸しました。しかし、次に会った時に、友達はお金を返すそぶりを見せません。どうする? |
|
Q2. 久しぶりに再会した後輩と食事をしました。お会計はどうする? |
|
Q3. あなたの貯金はどれくらいある |
|
Q4. あなたは無駄遣いが多いタイプ? |
|
Q5. あなたは頭脳派? それとも肉体派? |
|
Q6. 買おうかどうか迷っている商品について、あなたがとりがちな行動は? |
|
Q7. 自分の「気前の良さ」を5段階で自己評価すると? |
|
細かいことは、気にしない!大らかだけど大雑把、ついつい、ムダ遣いしがちな人「どんぶり勘定度チェック」 |
![]() |
結果発表 |
わお! あなたのどんぶり勘定度は、めちゃくちゃ高い数値が出ていますね。もともと細かい計算があまり好きじゃなく、「テキトー」とか「大体」といった言葉が好きな人ではないでしょうか。きっと、どんぶり勘定によっていろいろな損をしてきていると思いますが、それ以上に面倒な計算をすることのストレスのほうが大きいので、精神的にはトクをしているのかもしれません。
このタイプは、金銭関係だけではなく、生活全般がどんぶり勘定になりやすいという特徴があります。なんでも「テキトーでいいや」「大体こんな感じだな…」というアバウトな姿勢で進めるので、細かなトラブルはあると思いますが、あなた自身があまりトラブルを意に介さないので問題ナシでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたのどんぶり勘定度は、なかなか高い数値が出ているようですね。基本的に細かい計算ができないわけじゃないのですが、すぐに面倒になり、もうテキトーでいいや…とブン投げてしまうようなところがあります。このタイプは繊細な作業が苦手で、根気もあまりないため、企業の経理担当者なんかになってしまうと、2、3日でジンマシンが出て辞めてしまうでしょう。どちらかというと、もう少し豪快な作業のほうが向いていて、デスクワークよりガテン系の仕事のほうがマッチするかもしれません。
金銭関係以外にも、いろいろな面でどんぶり勘定的なアプローチをするので、周りの人たちからは「大雑把なやつだな」なんて言われることもあるでしょう。ただ、細かいことを気にしない人柄は、むしろあなたの魅力といっていいと思いますよ。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたのどんぶり勘定度は、平均レベルといったところですね。お金の計算がまったくできない人ではありませんが、かといって割り勘のときに10円レベルまでうるさく言うようなタイプでもないでしょう。どちらかというと、端数を黙って出すような気前のいい人だと思います。
このタイプは、金銭感覚のバランスがとれており、ケチでもなければ無駄遣いもしない、理想的なタイプかもしれません。ケチな人はお金を貯めやすい…と思われがちですが、実際にお金に好かれるのは、あなたのような性格の人です。お金はある程度使ってこそ仲間を呼んでくるという面もあるので、あまりケチケチせず、散財もしない今のバランスをうまく保つようにしてくださいね。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたのどんぶり勘定度は、平均よりも低いレベル。どんぶり勘定で適当に会計をするようなことはむしろ少なく、割り勘なんかでも、損をしている人がいないか、きちんと気配りができる人です。
ただ、ちょっと金銭関係に細かいところがあり、よく言えば締まり屋さん、悪く言えばケチ…みたいな印象を持たれやすいことは否めないでしょう。好き勝手に散財して人に迷惑をかけることはありませんが、大盤振る舞いもしないタイプなので、堅実に人生を歩んでいくことができると思います。小金持ちにはなれても、大金持ちにはなれないタイプですが、あなたの場合、小金持ちで十分に満足できる性格なので特に問題はないでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたのどんぶり勘定度は、かなり低いようですね。どんぶり勘定をするタイプではなく、むしろ金銭に細かいところがあります。友達と食事に行ったときなんかも、おごったりおごられたりするのはあまり好きじゃなく、きっちり割り勘にしたい人ではないでしょうか。
このタイプは、ケチだと誤解されがちなのですが、実はそんなことはなく、使うべきときはドーンと使ったりもします。ただ「お金は大事にしなきゃ」とか「友達同士でも金銭のやり取りはルーズにしちゃダメ」といったことが染み付いているため、なんだかケチに見えてしまうのです。とはいえ、アリとキリギリスの童話みたいに、最終的に笑うのはあなたのようなタイプなので、ケチあつかいされてもくじけずにがっぽり貯金をしましょう。 最初からプレイする |