性格

ママカーストで格付けしあったり、子供同士のケンカ、詮索や女の嫉妬でトラブる!「疲れるママ友度診断」

23973 Views

子育てをするうえで、ママ友との付き合いは欠かすことができませんよね。
育児の愚痴を話し合ったり、幼稚園とか学校の情報を共有したり…。
うまく付き合えると、非常に心強い存在ですが、中には、子供同士のケンカや、女の嫉妬などでこじれトラブルが発生したり、付き合いに疲れたりしてしまう場合もあるでしょう。
いわゆる「ママカースト」なんかも怖いですしね。

すぐにトラブルを起こすような困ったママ友とは、ある程度距離を置いたほうがいいかもしれませんが、自分自身も知らず知らずに、実は相手にとって「疲れるママ友」みたいな存在になってしまっているかもしれません。
そこで、あなたの「疲れるママ友度」がわかる診断をつくってみました。

疲れるママ友…なんて言われるとショックを受ける人もいるかもしれませんが、人間、多かれ少なかれ、他人に負担をかけていることはあるものです。
恐がらないで、気軽にチェックしてくださいね。

(☆他の「疲労診断」は、こちら

ママカーストで格付けしあったり、子供同士のケンカ、詮索や女の嫉妬でトラブる!「疲れるママ友度診断」

ママカーストで格付けしあったり、子供同士のケンカ、詮索や女の嫉妬でトラブる!「疲れるママ友度診断」

Q1. 次のうち、一番苦手なママ友のタイプは?

  • 自慢話が多い人
  • 人の家のことを詮索してくる人
  • 金銭感覚が自分と違う人
  • 本音をなかなか話そうとしない人

Q2. あなたは「ここだけの話」といわれて、とても面白い話を聞きました。「人に言っちゃダメだよ」と念を押されましたが、黙っていられそう?

  • 絶対に黙っていられる
  • たぶん黙っていられる
  • ある程度は黙っていられるが、仲の良い人には話してしまうと思う
  • 黙っていられない
  • むしろ言いふらすほう

Q3. 「ママ友」と呼べる友だちの数は何人くらい?

  • 1人
  • 2人から3人
  • 4人から5人
  • 6人から9人
  • 10人以上
  • ひとりもいない

Q4. 「ママ友」のなかで、本当に気を許している人の数は?

  • 1人
  • 2人
  • 3人
  • 4人から5人
  • 6人から9人
  • 10人以上
  • ひとりもいない

Q5. ママ友にランチに誘われると、断りきれないことが多い?

  • YES
  • NO
  • むしろ自分がランチに誘うほう

Q6. ウワサ話は好き?

  • めちゃくちゃ好き
  • けっこう好き
  • 普通
  • あまり好きじゃない
  • 嫌い

ママカーストで格付けしあったり、子供同士のケンカ、詮索や女の嫉妬でトラブる!「疲れるママ友度診断」

ママカーストで格付けしあったり、子供同士のケンカ、詮索や女の嫉妬でトラブる!「疲れるママ友度診断」

結果発表
あなたは、大阪のおばちゃんタイプ

おおっと、あなたの「疲れるママ友度」は、結構シャレになれない数値をマークしていますね。といっても、あなたが嫌な人というわけではなく、たまに相手を疲れさせてしまうところがある…という程度なので、あまり深刻にとらえないでくださいね。
あなたは基本的に人間が好きで、気の合う人とは密なコミュニケーションをとるほうではないでしょうか。その結果、相手の内面にドカドカ土足で乗り込んでしまうようなところが見受けられ、たまに疲れるママ友と化してしまうことがあるようです。基本的には、あたたかい性格で、思いやりもあるのですが、大阪のおばちゃんみたいに距離感が詰まりすぎてしまうことがあるので、ときどき我が身を振り返って注意したほうがいいでしょう。ただ、あなたと同じような大阪のおばちゃんタイプのママ友とは、めっちゃ仲良くできると思いますよ。


最初からプレイする

結果発表
あなたは、たまに距離感を間違えるタイプ

あなたの「疲れるママ友度」は、そこそこ高い数値をマークしちゃっていますね。「困ったママ」というほどではないのですが、うっかりミスから、たまに相手を疲れさせてしまうこともあるようです。
気心が知れていて、仲の良いママ友が相手だったら、なんでも話し合っていいと思いますが、なかには微妙な距離感のママ友もいますよね。この微妙な距離感のママ友に、うっかりダンナの収入の話をしたり、教育事情に突っ込んだ話をしたりと、距離感を詰め過ぎて失敗してしまうこともあるので注意が必要です。ママ友のなかには、極力相手と深い付き合いをしたがらない人もいるので、相手を見極めてコミュニケーションの距離感を変えていくといいでしょう。


最初からプレイする

結果発表
あなたは、メールやSNSは要注意タイプ

あなたの「疲れるママ友度」は、それほど高い数字ではありません。たまに相手を疲れさせることもあるかもしれませんが、基本的には節度を持ってコミュニケーションをとれているタイプだと思います。
ただ、このタイプは対面型のコミュニケーションでは、相手の顔色や声音などから感情を推し量って気を配ることができるのですが、メールやSNSなどでは、ちょっと対応がぶっきらぼうになったり、逆に細かすぎたりと、距離感を間違えがち。メールの返信が手短かすぎて相手に「怒っているのかな」と思われたり、SNSでのやり取りの切り上げどきがわからず、延々と問答を繰り返してしまったりと、小さな失敗が多いタイプなので、対面でのコミュニケーションでうまくフォローしましょう。


最初からプレイする

結果発表
あなたは、むしろ「疲れるママ友」を引き寄せるタイプ

あなたの「疲れるママ友度」は、どちらかというと低めの数値が出ています。対人コミュニケーションスキルが高めで、誰とでもうまく付き合える人ではないでしょうか。相手に「疲れるママだなー」なんて思われることは滅多にないと思います。
あなたの場合、むしろ感じが良すぎて、疲れるママ友を引き寄せてしまわないか心配です。自慢話が多いママ友とか、ブログやSNSでやたらと絡んでくるママ友とか、そういう困ったママ友は周囲から避けられる傾向にあり、最終的に包容力のあるあなたの元に流れ込んでくるのです。やさしいあなたは万人とうまく付き合いたいと思うでしょうが、子育てで大変なのに、困ったママの世話までしていられないですよね。無理をしないで、困ったママとは距離を置いてもいいと思いますよ。


最初からプレイする

結果発表
もうちょっとママ友をつくったほうがいいタイプ

あなたの「疲れるママ友度」は、かなり低いようですね。ほかのママに絡んで迷惑をかけるようなことは、ほとんどないと思います。むしろ、ほかのママとの絡みが少なすぎるというか、人付き合いを避けてしまっているようなところはありませんか?
あなたの場合、もともと引っ込み思案な性格なのか、対人コミュニケーション能力に、あまり自信を持てていないのではないでしょうか。その結果、ほかのママ友と積極的に絡めない…という状況にあるのなら、ちょっと注意が必要かもしれません。大勢のママ友と付き合うのは大変ですが、ひとりかふたり、なんでも話せるママ友をつくっておけば、子育ての情報共有ができたりして、いろいろな面で育児が楽になると思いますよ。


最初からプレイする


当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

TOPへ