適度な距離と走り方で効果的に☆「ジョギング占い」
特別な道具は必要なく、やる気さえあれば、いつでも簡単にはじめられるのが魅力ですよね。
ただ、そんなお手軽なジョギングですが、長く続けるのってなかなか難しいものです。
「今日から毎日ジョギングしよう!」なんて一念発起して、1週間後にはもう走る気力を完全に失っている…という人もたくさんいます。
ジョギングをはじめる場合、自分の性格に合ったスタイル、距離やペースで走らないと、長続きはしないでしょう。
この診断では、あなたの性格に合う、ジョギングのスタイルを占います。
ジョギングに興味を持っている人は、ぜひ試してみてくださいね!
(☆他の「運動診断」は、こちら
適度な距離と走り方で効果的に☆「ジョギング占い」 |
Q1. 次のうち、一番好きなブランドは? |
|
Q2. あなたが近所の公園にいくと、「無料です。勝手に好きなだけ持っていってください」という立て看板とともに、大きなカボチャがたくさん置いてありました。さて、いくつ持って帰る? |
|
Q3. あなたは町の陸上大会に参加することにしました。どの種目に出る? |
|
Q4. 次のなかから、一度運転してみたい乗り物をひとつ選ぶとしたら? |
|
Q5. あなたは、友だちの誕生日イベントで、動物の着ぐるみを着ることになりました。何のコスプレをする? |
|
Q6. あなたは今、砂漠にいて、喉がカラカラです。一番飲みたいのは? |
|
Q7. あなたは、1万人が参加するマラソン大会に出ることになりました。あなたの目標を次から選ぶとしたら? |
|
Q8. 次のなかからジョギングコースを自由に選べるとしたら、一番走ってみたいのは? |
|
Q9. あなたの体型を次から選ぶとしたら? |
|
Q10. ダイエットをするとしたら、何キロぐらい落としたい? |
|
適度な距離と走り方で効果的に☆「ジョギング占い」 |
結果発表 |
あなたは、地道な作業をコツコツ続けることができる人ですね。謙虚で自制心が強く、ちょっと神経質な性格だと思います。また、負けず嫌いで頑固な一面もあり、自分でやると決めたことは、きちんとやらないと気がすまず、やるべきことをサボってしまうと、大きな罪悪感を覚えてしまうタイプでしょう。あなたがジョギングをはじめるとしたら、毎日ちょっとずつ走るのがベスト。最初は多少億劫に感じるかもしれませんが、すぐに習慣化して、走らないと気持ちが悪くなるはず。あなたは、とてもジョギング向きな性格の持ち主なのに、走らないなんてもったいないですよ。今からでも、すぐに走りはじめましょう。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、ストイックでドMな性格ですね。一度やると決めたら、とことんやらないと気が済まない人だと思います。自分を追い込むのが好きで、普通の人がヘコたれるような厳しい状況で、逆にやる気が出てくるようなタイプでしょう。あなたがジョギングをはじめるなら、かじる程度ではなくて、ガッツリやった方が、高いモチベーションを維持しやすいはずです。ジョギング用のジャージとシューズを用意して、体力の限界まで走りましょう。ただ、このタイプは、どんなにつらくてもがんばれる強いハートを持っていますが、がんばりすぎて体を壊すことがあるので注意が必要です。特に最初は、無理をしないことが大事。初日から長距離を走って、ケガをする…なんてことがないようにしてくださいね。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは気まぐれな性格ですね。熱しやすく冷めやすいところがあって、基本的に飽き性です。心があつく燃えているときは、だれよりも力を発揮する人ですが、高いモチベーションを維持し続けることは苦手な傾向があります。単調なジョギングを毎日続ける…なんてことは、あなたが最も苦手とするところでしょう。あなたがジョギングを続けるには、「やるぞ!」と決めるだけでは足りません。サボったときの罰ゲームを設定して、イヤでも走らざるを得ない状況を作るしかないでしょう。罰は何でもかまいません。「コンビニの募金箱に1000円札を入れる」とか、「晩酌禁止」とか、簡単な罰を決めて、万が一サボったときには必ず実行するようにしてくださいね。「罰ゲームをやるくらいなら走った方がマシ」と思えれば、飽き性なあなたも、きっとがんばれるに違いありません。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、面倒くさがりな性格ですね。責任感が強く、自分の仕事はきっちりやる人ですが、やらなきゃいけない仕事が終わると、他のことは全然やりません。やらなくても他人に迷惑がかからないことに関しては、ついつい後回しにしてしまうのが、あなたの悪いクセです。ジョギングも、普通にやるだけでは、きっと長続きしないでしょう。「今日はいいか」「明日はちゃんと走ろう」なんて思いながら、そのうち、ジョギングをはじめようとしていたこと自体を忘れてしまうタイプです。あなたの場合、周りに「今日から走る!」と宣言すれば、ちゃんと走れるようになるでしょう。素直でバカ正直なところがあるので、宣言したのに走らない…なんてことは、後味が悪くてできないはずです。ぜひ、ブログやSNSで、ジョギング宣言をしてみてくださいね。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、人懐っこい性格ですね。他人とふれあうのが好きで、コミュニケーション能力が高く、感情表現が豊かな人だと思います。協調性にも優れていて、だれかと協力しながら作業をするのも、すごく得意なはずです。このタイプは、だれかと一緒にいると、楽しく充実した時間を過ごすことができますが、ひとりぼっちで孤独に耐えながらがんばるのは苦手。ひとりだと、ついつい自分に甘くなってしまう傾向があります。あなたがジョギングをはじめるとしたら、だれかを誘って一緒に走るしかありません。ひとりではきっと続かないでしょう。あなたは、友だちと一緒にいてこそ輝く人です。友だちの力を上手に借りながら、お互いに励ましあって、充実したジョギングライフを送ってくださいね。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは努力家ですね。「成長してもっと素敵な自分になりたい」という気持ちが普通の人よりも強くて、目標に向かって、着々と努力を積み重ねることができるタイプだと思います。また、ちょっとナルシスト的な一面があって、つらいのに泣き言をいわずに、淡々とがんばっている自分のことが大好きです。あなたなら、「ジョギングをはじめる!」と決めれば、当初の予定通り、きっちり走り続けることができるでしょう。ただ、目指すべきゴールを明確にしておいた方が、モチベーションが高まりやすいはずです。「体重を◯キロ落とす」とか、「この区間のタイムを5分縮める」とか、わかりやすい目標があれば、努力家のあなたの長所が、最大限に発揮されると思います。そして無事にゴールに到達したら、よりハードルの高い目標を設定しましょう。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、だれかにほめられるのが大好きな人ですね。「ブタもおだてりゃ木にのぼる」をそのまんま体現しているような性格で、ほめられると、わかりやすく調子に乗って、実力以上の力を発揮します。典型的なお調子者タイプといえるでしょう。このタイプは、地道な努力を淡々と続けるのは苦手ですが、目の前にごほうびがあれば、つらいことでもやり抜くことができます。あなたがジョギングをはじめるなら、目の前にニンジンをぶら下げて走るといいでしょう。ニンジンは、遠くではなく、目の前にぶら下げるのがポイント。「目標体重を達成したら、高いバッグを買う」というハードルが高いものよりも、「1週間、予定通り走れたら、大好きなあの店のスイーツを食べる」なんて感じの軽い目標がおすすめです。
最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、視野が広い人ですね。好奇心旺盛で、いろんなものが気になる性格だと思います。このタイプは、複数のことを同時にこなす器用さがありますが、ひとつのことにのめりこむような集中力はあまり持っていません。何かに没頭して作業しているように見えても、実は意外と集中していなくて、頭のなかでは全然違うことを考えている、なんてことが多いのではないでしょうか。あなたは、淡々と走り続けるのはきっと苦手でしょう。ラジオでも聞きながら走った方が、長続きすると思います。「走らなきゃいけないから走る」という感じだと、ジョギングが苦痛になってしまいますが、好きなラジオ番組を見つけて「ラジオが聞きたいから走る」という感じになれば、ジョギングが楽しみになるはずです。
最初からプレイする |