危険?やり方わかる?かっこいいプロレス技☆「あなたに似合うプロレスの技は?」
魅力のひとつは、何と言っても、かっこいいプロレス技ですよね。
派手な技もあれば、地味だけど通好みの技も、危険なプロレス技も沢山あります。
ファンなら、自分もやり方を覚えて、一度は有名な技を繰り出してみたいと思ったことがあるでしょう。
ここでは、もしもあなたがプロレスラーになったら…という視点で、あなたに似合うプロレス技を占います。
人気レスラーになったつもりで、ぜひ試してみてくださいね!
(『あなたは王道?邪道?スタイルのプロレスラー?「プロレス診断」』はこちら)
危険?やり方わかる?かっこいいプロレス技☆「あなたに似合うプロレスの技は?」 |
![]() |
Q1. あなたは、友だちと対戦格闘ゲームをすることになりました。自分のキャラクターを次のなかから選ぶとしたら? |
|
Q2. 人気レスラーになるために、一番必要だと思うものを次のなかから選ぶとしたら? |
|
Q3. 自分の部屋を掃除する回数は、1週間のうち何回くらい? |
|
Q4. 次のプロレスラーのうち、一番好きなのは? |
|
Q5. 人生の最後に食べたいものを次のなかから選ぶとしたら? |
|
Q6. 次のうち、最強の格闘技はどれだと思う? |
|
Q7. あなたは忘年会の余興で、プロレスをすることになりました。対戦相手を次のなかから選ぶとしたら? |
|
Q8. あなたがプロレスラーとしてデビューするとして、自分のテーマソングを次のなかから選ぶとしたら? |
|
Q9. プロレスラーになった自分の異名を次のなかから選ぶとしたら? |
|
Q10. あなたは鬼が島に鬼退治にいくことになりました。あなたが持っていく武器を次のなかから選ぶとしたら? |
|
危険?やり方わかる?かっこいいプロレス技☆「あなたに似合うプロレスの技は?」 |
![]() |
結果発表 |
あなたは、華々しいオーラを持っていますね。頭がやわらかく、斬新な発想ができ、普通の人とはちょっと異なった雰囲気がある人だと思います。物事の飲み込みが早くて、何をやらせても器用にこなせる要領のよさがあるので、小さいころは、親や先生にたくさんほめられたことでしょう。勉強してないのにテストでいい点をとってしまう、同級生からしたら小憎たらしい天才児タイプといえます。
そんなあなたに似合うプロレス技は、シャイニング・ウィザードです。天才(ジーニアス)こと武藤敬司選手のオリジナル技であるシャイニング・ウィザードは、見た目もネーミングもかっこよく、まさにあなたのイメージにぴったりです。天才と呼ばれた人のなかには、予想をはるかに上回る速度でスター性を失っていく早熟タイプも多いですが、あなたもシャイニング・ウィザードを開発した武藤選手のように、アグレッシブな気持ちを持ち続ければ、息の長い活躍ができるでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、とても真面目な性格ですね。自分の仕事に関しては、何があっても絶対に手を抜かない人でしょう。子どものころからしっかり者で、たとえば夏休みの宿題も、スケジュール通りにちゃんと終わらせていたはずです。大人になってからも、盛り上がっている飲み会の途中で「明日早いんでもう帰ります」と平気でいえるタイプだと思います。ちょっとノリの悪いところはありますが、未来に向かってコツコツ努力を続けられるあなたは、きっと正統派の素晴らしいレスラーになれるに違いありません。
そんなあなたにぴったりのプロレス技は、ジャーマンスープレックスホールドです。この技の使い手といえば、カール・ゴッチにはじまり、アントニオ猪木、ジャンボ鶴田など、そうそうたるレスラーの名前が思い浮かびますが、努力する才能に恵まれているあなたも、そんな名レスラーたちを心の支えにしてがんばれば、仕事もプライベートもすごく充実した日々を送れるでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、派手好きな性格ですね。何事もまず見た目を重視する人で、ファッションへの関心も高いでしょう。他人の注目を集めるのが大好きで、目立ちたがりやなところがあるため、田舎の大学生が着ていそうな地味で無難な服よりも、個性的でカラフルな服の方が好みだと思います。
そんなあなたにぴったりのプロレス技は、ムーンサルトプレスです。コーナーにのぼって、バク宙しながら相手に全体重を浴びせるムーンサルトプレスは、見栄えがよく、観客を盛り上げられる大技です。着地に失敗してヒザを痛めたり、相手によけられて華麗に自爆したりする危険もありますが、目立つためには、多少のリスクには目をつぶるしかありません。あなたも保身に走らず捨て身になってこそ、大きな成功を手に入れられる可能性が高まりますので、怪我をしない程度にがんばってくださいね。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、地味で堅実な性格ですね。ちょっと人見知りで緊張しやすいところがあって、目立つのがあまり好きではありません。自分がヒーローになるよりも、人気者タイプの友だちを、サポートするのが得意なタイプだと思います。あなたがプロレスラーになったら、玄人ファンをうならせる実力派のレスラーになるでしょう。あなたひとりだとお客さんが集まりそうにありませんが、人気レスラーとタッグを組めば、チャンピオンも狙えそうです。
そんなあなたにぴったりの技は、脇固め。相手の腕をとって、背中側にまわして極める関節技ですね。かなりシブい技で、これで相手をギブアップさせたところで観客はあんまり盛り上がらないと思いますが、あなたのいぶし銀の性格にはよく似合います。たとえ目立たなくても、脇固めのように堅実に生きていれば、きっと誰かが見ていてくれると思いますよ。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、豪快な人ですね。細かいことは全然気にしない性格で、自信満々に我が道をのっしのっしと歩いていくような性格だと思います。
そんなあなたにおすすめの技は、パワーボムです。相手の体を持ち上げて、背中から叩き落とすパワーボムは、見た目も威力も、あなたのイメージにぴったり。パワーボムには派生技もたくさんあって、たとえば相手の体をもちあげる前に両手をあわせて心の中で「南無阿弥陀仏…」と唱えれば、威力はまったく変わりませんが、みちのくプロレスでおなじみの念仏パワーボムになります。 あなたは、たくさんの技を覚えて、華麗に使い分けられる器用なタイプではありません。ひとつの得意技を使い続けて熟練度を上げ、オリジナル技に昇華させる方が、あなたらしいといえるでしょう。実生活でも、地道に得意なことを磨いていけば、その分野においては誰にも負けない実力を身につけることができると思いますよ。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、ドSの才能にあふれていますね。いたずら好きで、友だちをイジるのがうまく、相手の困っている顔を見ると、自然と笑みがこぼれてしまう人だと思います。口喧嘩もすごく強いのではないでしょうか。いくらムカついても言っちゃいけないレベルの暴言を次々と放って相手を叩きのめしそうです。かなり攻撃的な性格なので、あなたはきっとプロレスラーとしても、大成するに違いありません。
そんなあなたにぴったりの技は、フットスタンプでしょう。フットスタンプは、ぴょーんと飛んで、倒れている相手を両足で踏みつけるシンプルな技です。小学生でもできそうな何の工夫もない技ですが、ダメージは大きく、コーナーに上って炸裂させれば、決め技にもなりえます。 踏みつける瞬間の相手の顔を見ることができるのも、あなたにはうれしい点だと思いますが、実生活で使うと警察沙汰になるので、想像の範囲に留めておきましょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、ずる賢い性格ですね。相手と戦うときに、楽して勝利をゲットするための奇策がポンポン思い浮かぶタイプだと思います。地道な練習が嫌いな人なので、あなたがプロレスラーになっても、大成する可能性は低そうです。でも、台本なしの一発勝負なら、格上の相手でも、反則スレスレの姑息な作戦で、大金星をあげるかもしれませんね。
そんなあなたに似合いそうな技は毒霧です。目つぶし効果のある毒霧は、相手をひるませるのにうってつけの技で、見た目のインパクトも十分です。ダーティなイメージが強く、普通のレスラーは使わない技ですが、あなたは、相手の意表をつく、ヒール寄りのレスラーみたいな性格をしています。実生活でも、あなたのずる賢い脳みそをフル活用すれば、真面目に努力してきたバカ正直な人たちを簡単に出し抜くことができるでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、楽しいことが大好きな性格ですね。ギャグセンスが優れていて、友だちを笑わせるのが得意な人だと思います。プロレスラーというよりはお笑い芸人向きですが、ショーマンシップにあふれていて、観客を喜ばせるのが上手そうなので、プロレスラーとしても、けっこう人気が出るかもしれません。
あなたに似合う技は、レッグスプレッド。股関節をガバッと広げる形になることから、恥ずかし固めの別名を持つ関節技ですね。使い方によっては、肉体的ダメージに加えて、精神的ダメージも与えられる素敵な技です。 あなたは、相手をやっつけることよりも、自分が楽しむこと、観客を楽しませることを優先した方が、実力を発揮できる性格といえるでしょう。あなたには、明るく楽しく激しいプロレスがよく似合います。実生活でも、明るく楽しく激しくを心がけるといいでしょう。 最初からプレイする |