趣味&興味 色、柄、選び方「あなたに似合う着物占い」 41363 Views 成人式や結婚式などで着物姿の女性を見ると、「やっぱり着物は華やかだなぁ」とその良さを再認識しますよね。 一口に着物といっても、「留袖」をはじめ、「振袖」や「訪問着」、そして「浴衣」までいろいろな種類があります。 この診断では、そんな多彩な着物にたとえて、あなたの性格を占ってみます。 着物に興味がある人は、ぜひチェックしてみてくださいね。 (☆他の「おしゃれ診断」は、こちら) (☆他の「ファッション診断」は、こちら) 色、柄、選び方「あなたに似合う着物占い」 MIRRORZへの『いいね』や『フォロー』募集中♪ Follow @mirrorzjp [また今度] Q1. 電化製品を購入するときに、一番こだわりたいポイントは? デザイン 性能 価格 ブランド 使い勝手 Q2. 半日くらい繁華街に出かけるとして、どんなサイズのバッグを持っていくことが多い? なるべく小さなバッグ 軽くて小さめのバッグ そこそこ物が入るバッグ 余裕のある大きなバッグ というか、手ぶらがベスト Q3. あなたの年齢は? 10代 20代前半 20代後半 30代前半 30代後半以上 Q4. あなたは常識人? はい、常識人です! もちろん常識人に決まっていますっ! いいえ、常識人ではありません たぶん常識人だと思います… 常識ってなんですか? Q5. 友達の誕生日パーティーに呼ばれました。どんな服装で行く? 華やかな服装 普段着より少し華やかな服装 上品で落ち着いた服装 いつも通りの服装 ウケ狙い的な服装 Q6. 次のうち、あなたが一番美しいと思う風景は? 金色に輝く麦畑 青白く光る新月 雲ひとつない青空 燃えるような紅葉 雨上がりに虹がかかった空 Q7. 休日の午後、独りで出かけるならどこがいい? 映画館 美術館 博物館 水族館 図書館 Q8. ダイエットについて、自分にあてはまるものを選んでください これまでダイエットをしたことがない ダイエットで体重を減らし、それをキープしている ダイエットで体重を減らしたが、リバウンドしている ダイエットで何度も体重を減らしたが、何度もリバウンドしている 気分次第でダイエットをしたり、しなかったりしている Q9. 100万円の臨時収入があったら何に使う? 全額貯金する 少し使って、残りは貯金する 半分くらい使って、残りは貯金する 半分以上使って、残りは貯金する 全額パーッと使う Q10. 自分の「頭の柔らかさ」を5段階で自己評価すると? 5 4 3 2 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 色、柄、選び方「あなたに似合う着物占い」 結果発表気品のあるあなたは「留袖」タイプ あなたは礼節や格式をちゃんと理解していて、その場にふさわしい行動をとれる人のようですね。年齢以上の落ち着きや気品を感じさせる人で、周囲から大人っぽいといわれることも多いのではないでしょうか。 そんなあなたを着物にたとえると、「留袖」みたいな人だといえるでしょう。留袖は第一礼装とも呼ばれる格式あるスタイルですが、大人っぽいあなたは、留袖のなかでも既婚女性が着る「黒留袖」のような風格があります。華やかというよりは、凛とした気品を感じさせるあなたは、実際に着物をまとっても、とてもよく似合うと思います。ただ、少し肩の力が入り過ぎるところもあるので、プライベートでは浴衣を着ているかのようにリラックスできる日があってもいいのかもしれませんね。 最初からプレイする 結果発表華やかなあなたは「振袖」タイプ あなたは非常に感性が豊かな人のようですね。美的感覚に優れた人で、また華やかな明るい魅力を持っています。日頃から身につけるものも、きっとあなたらしいセンスにあふれているのではないでしょうか。 そんなあなたを着物にたとえると、やはり「振袖」みたいな人だといえるでしょう。振袖は袖丈の長い華やかな着物ですが、あなたはそのなかでも花嫁衣装として知られる「大振袖」にたとえられるほどのレベルかもしれません。美しい絵画のような柄が入った振袖は、あなたの魅力をさらに引き立ててくれるでしょう。ただ、ほかに主役がいるパーティーなどでは、主役がかすんでしまわないように注意してくださいね。 最初からプレイする 結果発表柔軟なあなたは「訪問着」タイプ あなたはとても柔軟でしなやかな考え方ができる人ですね。礼節や格式を重んじながらも、それに囚われすぎたりせず、その場の雰囲気に応じた行動をとれるタイプだと思います。 そんなあなたを着物にたとえると、「訪問着」のような人だといえるでしょう。訪問着は「振袖」や「留袖」ほどの格式はありませんが、パーティーや式典の際の社交着として着ることができます。いわゆる略礼装ですが、使い勝手がよく、フットワークの軽いあなたとぴったりイメージが重なります。常識的な中にも遊び心や風流を感じさせるあなたは、洋装も似合うと思いますが、訪問着を着るとまた違った魅力が引き出されるでしょう。 最初からプレイする 結果発表気取らないあなたは「紬」タイプ あなたは、とても真面目で実直な人のようですね。優れた自制心を持つ人で、自分を大きく見せたりすることはなく、気取らない態度を好みます。そんなあなたを着物にたとえると、「紬」みたいなタイプだといえるでしょう。 紬は染めた糸を織ってつくるため、色の組み合わせで独特の模様が楽しめます。華やかさという点では、振袖などに比べると見劣りするかもしれませんが、落ち着いた魅力がある着物です。紬は普段着というイメージを持つ人が多いと思いますが、なかには結城紬や大島紬といった高級な着物もあります。あなたも人生経験を重ねていくごとに、結城紬や大島紬のような気品や格式を身につけることができるでしょう。 最初からプレイする 結果発表自由なあなたは「浴衣」タイプ あなたはとても軽やかな感性を持った人のようですね。なにかに縛られるのが苦手で、いつだって自分らしく生きていきたい…なんてことを考えているのではないでしょうか。そんなあなたを着物にたとえると、ずばり「浴衣」みたいな人だといえるでしょう。 着物といえば、留袖や振袖がまず頭に浮かぶ…という人も多いと思います。しかし、浴衣だって立派な着物です。湯上がりで素肌に着る…というのが従来の浴衣ですが、現代では花火大会や縁日での風物詩でオシャレに楽しむものにもなっていますよね。絵柄もさまざまで、既存の枠にとらわれないあなたにぴったりの着物だといえるでしょう。 最初からプレイする X(Twitter)でシェア LINEでシェア 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています 日本 ファッション おしゃれ 似合う