【心理ゲーム】結婚後の様子で、あなたの結婚適性、良き父、良き夫かが判ります「結婚力診断<男性編>」
パートナーと仲良く理想の結婚生活をしていかれるか、良い夫、良い父として振る舞うことができるか…といったことは、家族との相性にもよりますが、本人の性格にもかなり左右されます。
さて結婚といえば、晴れの舞台でもあり、最初の大きな関門にもなるのが結婚式です。
結婚式の準備の時点で、女性ばかりが盛り上がり、男性は無関心…みたいなケースも多く見受けられますが、これでは先が思いやられます。
この診断では、そんな結婚式の準備をテーマに、あなたに結婚力が備わっているかどうかをチェックします。
「結婚相手と結婚式の準備をする」というシチュエーションで、ゲーム形式でストーリーが進行していくので、あなたの思いのままに選択肢を選んでいってくださいね。
(女性向けの『【心理ゲーム】結婚後の様子で、あなたの結婚適性、良き母、良き妻が判ります「結婚力診断<女性編>」』はこちら)
【心理ゲーム】結婚後の様子で、あなたの結婚適性、良き父、良き夫かが判ります「結婚力診断<男性編>」 |
Q1. あなたは恋人のA子さんと結婚することになりました。さっそくA子さんと結婚式の計画を練りますが…。基本方針はどうする? |
|
Q2. A子さんに基本的なプランの希望を聞くと、海外ウエディングだの、神社でも式をあげたいだの、和装も体験したいだのと、とめどなく要望があふれてきます。どうする? |
|
Q3. あなたはA子さんに本当にやりたいことを絞るようにいいました。その結果、「人気チャペルで有名デザイナーのデザインしたウェディングドレスを着る」ということが、第一の希望であることが判明。それでも、ちょっと予算オーバーですが…。どうする? |
|
Q4. あなたはA子さんから妥協を引き出し、なんとか予算通りに式をおこなえそうです。これからは具体的な準備で忙しくなりそうですが、その準備は誰がメインでやる? |
|
Q5. あなたは親から援助を引き出すことにしました。どちらの親から援助の相談をする? |
|
【心理ゲーム】結婚後の様子で、あなたの結婚適性、良き父、良き夫かが判ります「結婚力診断<男性編>」 |
結果発表 |
あなたはかなりしっかりした性格の持ち主ですね。自分でなんでも決められる人ですが、そのぶん、自分がコントロールできない状態になると、かなりのストレスを覚えます。
典型的な亭主関白タイプで、一家の大黒柱として活躍する姿が目に浮かびますが、ちょっと妻の意志をないがしろにする傾向があるので注意してください。とくに結婚式は、女性にとって一生に一度の晴れ舞台。なるべく女性の意見を優先してあげるのが、納得感の行く式をあげるポイントのひとつです。 結婚生活のいたるところで、ちょっと自分が独善的になっていないか、立ち止まって考える必要があるでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは優しい人ですね。相手の気持ちを大切にすることができ、それゆえ、多少は無理してでもその思いに応えようとします。ただ、一生に一度の晴れ舞台とはいえ、結婚式にもある程度の計画は必要です。無鉄砲になんでもかんでも実現しようとすると、すべてがうまくいかなくなってしまいます。
これは、結婚生活全般においても、同様のことがいえるでしょう。良き夫であろうと、家族のリクエストを何でも受け入れてしまえば、大黒柱であるあなたそのものが疲弊して、一家が潰れてしまうかもしれません。もう少しシビアな視点も持ったほうが、かえって結婚力は高まると思いますよ。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたはかなり厳しい人ですね。物事の考え方がシビアで、自分の意見に絶対の自信を持っているタイプです。このタイプは、一家の大黒柱として頼りになる存在ではありますが、ちょっと亭主関白的な面は否めません。なんでも自分勝手に決めるようなところがあり、あなたが頼りになるうちは家族もついてきてくれると思いますが、山あり谷ありの人生のなかで、ひょっとすると家族に愛想を尽かされる場面も出てくるかもしれません。
あなたの場合、もう少し奥さんをはじめ、家族の考えも考慮するという姿勢が必要です。自分ひとりで何でも背負い込むのではなく、一家で団結して幸せになろうと思えれば、あなたの結婚力はメキメキ高まっていくと思いますよ。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは現実的で論理的な思考回路の持ち主ですね。理路整然とした考え方ができる人で、基本的には正論メインで真っ当な意見を述べる人だと思います。
ただ、このタイプはちょっと融通が効かないところがあり、たとえば家庭でも役割分担を決めると、自分はそれしかしない、といった極端な面があります。結婚生活にはさまざまなアクシデントがあり、たとえば奥さんが専業主婦でも、彼女の調子が悪いときは、自分が家事を担わなければいけないシーンが出てくるでしょう。 あなたはちょっとドライな面があるので、もう少し優しいまなざしを身につけることができれば、結婚力がメキメキアップすると思いますよ。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは冷静かつ合理的な判断力を持っていますね。かなり真面目な人で、あなたのような夫と結婚できる女性は、かなりの幸せ者だといえるでしょう。
ただ、真面目さゆえに、なんでもかんでも自分ひとりで抱え込むような傾向があります。あまり人に頼るのが好きな性格ではないため、仕事でも自分の限界量を超える作業を抱え込み、心身の不調を招いてしまう…なんてことがあるかもしれません。 あなたの場合、もう少し周囲に頼る姿勢も必要です。とくに、家族はお互いの足りない部分を補い合うことで、ひとつにまとまっていきます。奥さんにも、もう少し甘えられるようになれば、あなたの結婚力はもっと高まっていくでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは一家の船頭になれるような存在で、人生の舵取りにおいて、大きく航路を間違えることはないでしょう。このタイプは一見ドライな人のように思われることもありますが、あなたには思いやりとか、優しさもちゃんと備わっています。締めるべきところはきちんと締めつつも、家族に愛情を注げると思います。
結婚生活には、あなたが想像もしないような大きな波が押し寄せることもあると思いますが、なんでも家族で協力して乗り越えるという姿勢があれば、恐れることなどありません。 あなたの結婚力は非常に高いので、とんでもない悪女とか不思議ちゃんと結婚しない限りは、幸せになれる可能性が高いといえるでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたはちょっと甘いところがあるようですね。きっと、優しい性格の裏返しだと思いますが、人に悲しい思いをさせるのが苦手なので、「本当はこうするのが正解」とわかっていても、冷徹な判断を下すことができません。また、基本的に甘えん坊タイプの性格ですが、自分でもある程度の負担を引き受ける誠実さも持っています。
このタイプは、甘えてもあまり他人に不快感を与えることがなく、なんだかんだいって「しょうがないなー」と助け舟を出してもらえるパターンが多いでしょう。自分一人でものごとを片付ける主体性にはやや欠けるものの、うまく周囲の人間関係を巻き込む魅力を持っているので、結婚力自体は低くありません。周囲の人々の力を借りながらも、きっと幸せな家庭を築くことができるでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、ちょっと頼りないというか、受動的な部分が強い人のようですね。「俺についてこい!」といった亭主関白的な面はいっさいなく、一家の大黒柱のようなイメージもありません。残念ながら結婚力は低めで、結婚する相手によっては、嫁の尻に敷かれるダメ親父的な存在になってしまうかもしれません。
あなたの場合、「家族は俺が引っ張っていく!」くらいの強い気持ちをもたないと、結婚力はなかなか上昇しないでしょう。でも、鬼嫁の言いなりになっているような亭主でも、よく見ると幸せそうにしている人もいるので、無理に改める必要はないかもしれませんね。 最初からプレイする |