性格

無課金ユーザー度チェック

572 Views
ソーシャルゲーム、いわゆるソシャゲは、課金をすることでゲームの自由度が高まったり、より早く高いレベルに到達したりすることができます。
なかには課金前提になっているんじゃないか…と思うほど、無課金では厳しいシステムを持つソシャゲもありますよね。

そのような状況であっても、課金をすることを頑なに拒むユーザーもいます。
あえてハードルを課すのも、それはそれで楽しいのかもしれませんが、ひょっとするとお金以上に損をしていることがあるかも…。

ゲームなら無課金で詰んだとしても、それほど大きな被害はないと思いますが、実生活でも同じ調子でいると、取返しのつかない事態を招く場合もあるでしょう。
この診断では、実生活で無課金ユーザーみたいなところがどれくらいあるかをチェックすることができます。
心当たりのある人は、ぜひ診断を受けてみてくださいね。

無課金ユーザー度チェック

無課金ユーザー度チェック

Q1. 車で15分かかる目的地に行くとします。公共交通はバスしかなく、1時間待つ必要があります。どうする?

  • バスで行く
  • タクシーで行く
  • 徒歩で行く

Q2. 貯金はいくらある?

  • いっぱい
  • ほどほどには
  • 人並み
  • あまりない
  • 皆無

Q3. どうしてもほしい商品があるけれど、ちょっとお金が足りない。どうする?

  • お金がたまるまで待つ
  • お金を借りてでも買う

Q4. ゲームは好き?

  • めっちゃ好き
  • 普通に好き
  • あまり好きじゃない
  • むしろ嫌い

Q5. あなたはケチ?

  • ドケチ
  • ケチ
  • ふつう
  • むしろ散財するほうかも…

Q6. 「コスパ(コストパフォーマンス)」は重視する? 

  • めちゃくちゃ重視する
  • けっこう重視する
  • あまり重視しない
  • むしろ軽視している

Q7. 「タイパ(タイムパフォーマンス)」は重視する? 

  • めちゃくちゃ重視する
  • けっこう重視する
  • あまり重視しない
  • むしろ軽視している

無課金ユーザー度チェック

無課金ユーザー度チェック

結果発表
無課金ユーザー度! 規格外の無課キング!

あなたの無課金ユーザー度は、規格外に高い数値になってしまいました!
マックスは本来は100なのですが、あなたの場合は限界を突破しているようです。「無課金ユーザー・スカウター」があれば爆発してしまうほどのドケチ…いや、ストイックなところがあり、ソシャゲなんかで課金しようと思ったことは1ミリもないのでは?
しかし、ソシャゲがユーザーからの課金で成り立っているように、現実社会もみんながそれなりに消費することで経済がまわり、税金を払うことで公的なサービスが充実しています。みんなが無課金ユーザーのように振る舞うと、ソシャゲがサービス終了するがごとく、世の中も崩壊してしまうかもしれません。「現実社会なんてクソゲーだから…」なんていわずに、もうちょっと課金する精神を持ってもいいでしょう。


最初からプレイする

結果発表
無課金ユーザー度! 苦行も辞さないドケチ

あなたの無課金ユーザー度は、めちゃくちゃ高い数値が出ていますね。マックスが100、平均は50といったところなので、ソシャゲでは安定の無課金ぶりを発揮することはもちろん、現実社会でも相当な倹約家だと思います。
倹約は美徳かもしれませんが、必要なものまでケチりはじめると、人生が楽しくなくなってしまうかもしれません。ソシャゲでも、本来は楽しいゲームのはずなのに、課金を一切拒んだ結果、苦行みたいになっている人がいます。もちろん、ただのデータに過分なお金をかける必要はありませんが、費用対効果みたいなことも意識して、人生にはちょっとくらいはお金をかけたほうが、かえって時間の節約になったり、毎日が充実したりするかもしれませんよ。


最初からプレイする

結果発表
無課金ユーザー度! 節度ある倹約家

あなたの無課金ユーザー度は、平均よりも高めといったところ。マックスが100、平均は50なので、ほどほどのケチ…いや倹約家だといえるでしょう。ただのデータにガバガバ課金して金欠になるよりかは、無課金で楽しむほうがいいとは思うのですが、全員が無課金ユーザーになると、ゲームの運営が終了してしまうかもしれません。あなたはそういったことも理解していて、必要なところにはちゃんとお金を落とせるタイプです。
ただ、不必要なお金は意地でも出さないようなところがあり、割り勘でも厳密に10円単位くらいまではキッチリ清算したいのが本音だと思います。疲れたときはタクシーに乗って楽をするなど、状況に応じた無駄遣いをするのも、悪くないと思いますよ。


最初からプレイする

結果発表
無課金ユーザー度! 金銭感覚のバランスがいいタイプ

あなたの無課金ユーザー度は、平均的な数値が出ています。平均値は50なので、課金と無課金を上手に使い分けられるちょうどいい感じのユーザーだといえるでしょう。
このタイプは、現実社会でもバランスのいい金銭感覚を持っています。たまに贅沢をしすぎて金欠になることもあるかもしれませんが、お金がなくなって電気やガスなどのインフラが止まってしまう…みたいなことには、あまりならないでしょう。
ただ、ゲームなんかでは「せっかく課金したんだから、やめるのがもったいない」みたいな感じで、とっくに飽きているのにずるずる続けてしまう…なんてことになりがち。時間の無駄遣いにならないように、注意してくださいね。


最初からプレイする

結果発表
無課金ユーザー度! 時間の無駄を嫌うタイパ重視タイプ

あなたの無課金ユーザー度は、かなり低い数値が出ているようですね。マックスが100、平均は50なので、あまり無課金ユーザーっぽいところはありません。むしろ、課金ユーザーのほうに近いタイプでしょう。
このタイプは、コスパよりもタイパを気にするような傾向があり、ゲームなんかでもレベルあげに無駄な時間を使うくらいならば、課金でショートカットするほうが、結果的にトクをすると考えるようなところが見受けられます。
現実社会でも、効率重視のクレバーな選択をしがちだと思いますが、度が過ぎると余裕がなくなってきます。ときには無駄を楽しむくらいの余裕を持つことを意識してもいいのかもしれませんね。


最初からプレイする


当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

関連まとめ

TOPへ