エンターテイメント
節分に豆まきされる鬼、鬼嫁、鬼ちゃん。あなたは?「鬼タイプ診断」
66242 Views
「鬼は〜外っ! 福は〜内っ!」…ということで、今年も節分の季節がやってきましたね。
鬼のお面をかぶって、豆をぶつけられる役になる人もいるのではないでしょうか。
節分の主役といえば、やっぱり鬼ですよね。
そこでこの診断では、あなたを鬼にたとえて性格を診断します。
普段から鬼嫁とか鬼みたいに恐い人はもちろん、ぜんぜん鬼らしくない、某CMの「鬼ちゃん」みたいな人も、ぜひ挑戦してみて下さいね。
(☆他の「内面診断」は、こちら)
(☆他の「キャラ診断」は、こちら)
鬼のお面をかぶって、豆をぶつけられる役になる人もいるのではないでしょうか。
節分の主役といえば、やっぱり鬼ですよね。
そこでこの診断では、あなたを鬼にたとえて性格を診断します。
普段から鬼嫁とか鬼みたいに恐い人はもちろん、ぜんぜん鬼らしくない、某CMの「鬼ちゃん」みたいな人も、ぜひ挑戦してみて下さいね。
(☆他の「内面診断」は、こちら)
(☆他の「キャラ診断」は、こちら)
節分に豆まきされる鬼、鬼嫁、鬼ちゃん。あなたは?「鬼タイプ診断」 |
Q1. あなたが鬼ヶ島で平和に暮らしていたら、桃太郎とかいう無法者がやってきて、イヌ、サル、キジを引き連れて大暴れしています。どうする? |
|
Q2. 次のうち、あなたに一番向いていそうな仕事は? |
|
Q3. あなたが水戸黄門の登場人物なら、どんな役が似合いそう? |
|
Q4. たい焼きは、頭と尻尾、どちらから食べる? |
|
Q5. あなたの好みの財布は? |
|
Q6. あなたは悪い人? |
|
Q7. 今のあなたの「努力度」を5段階で自己評価すると? |
|
節分に豆まきされる鬼、鬼嫁、鬼ちゃん。あなたは?「鬼タイプ診断」 |
結果発表 |
あなたは、とても心が優しい人のようですね。人を傷つけることができず、鬼っぽさがまったくないタイプです。そんなあなたを無理やり鬼にたとえると、名作童話「泣いた赤鬼」に登場する青鬼みたいな人だといえるでしょう。
「泣いた赤鬼」のお話は皆さんご存知かと思いますが、人間と仲良くなりたい赤鬼のために、青鬼が悪役を買って出る…という涙なしでは読めない作品ですよね。あなたも青鬼のように、人の幸せを心から願える人で、場合によっては自己犠牲も厭いません。ちょっと貧乏くじを引いてしまうタイプではありますが、あなたの場合、それで損したなんて思わずに、みんなが幸せでよかった…なんて満足する人格者です。でも、たまには自分勝手に振る舞ってもいいと思いますよ。 最初からプレイする |
結果発表 |
鬼というと、やりたい放題に大暴れして、人間をとことん苦しめる…みたいなイメージがありますが、あなたには全然そんなところはありません。とりあえず、まったく鬼っぽくないということは確かで、むしろ他人に振りまわされるような傾向があります。そんなあなたを鬼にたとえると、桃太郎に登場する鬼みたいな人だといえるでしょう。
桃太郎の鬼は、いっけん悪役のように思えますが、鬼ヶ島で平和に暮らしていたら、とつぜん桃太郎とかいう荒くれ者が猛獣を引き連れて財宝を奪いにくる…という、お気の毒なやられキャラです。あなたも、そんなふうに一方的に酷い目に遭うこともあるでしょうが、財宝を差し出して許しを請うみたいな安直な行動はとらないようにしましょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
うわあああああ! あなたはじつに恐ろしい性格をしているようですね。人間らしい優しい感情をあまり持ち合わせておらず、冷徹で凶暴な性格をしています。まさに「リアル鬼」といった感じで、自分の欲望を満たすためには、手段を選ばないようなところがあります。
しかし、この世に悪が栄えたためしはありません。童話を見ていてもわかる通り、悪行三昧で栄華を築いたような鬼も、最後は必ずヒーローに成敗されます。あなたもここらで心を入れ替えて、一刻も早く真人間になることをおすすめします。桃太郎や一寸法師みたいな凄腕のヒーローが、あなたの側まで迫っているかもしれませんよ。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは以前は鬼っぽいところがいっぱいあったようですが、いまはすっかり改心しているようですね。役行者のお話の「前鬼・後鬼」みたいに、昔の悪行の罪滅ぼしで、いまは善行を重ねているのではないでしょうか。
このタイプは、たとえば思春期のころ、自室にノックせずに入ってきた母親に「ババァ、勝手に入ってくんじゃねぇっ!」みたいな悪態をついたりしますが、なんだかんだいって後年、親孝行になるような傾向があります。ちょっと多感なところがあり、中2病みたいになりやすいタイプですが、それを乗り越えると立派な大人になったりします。若いうちはいろいろ恥ずかしいこともあると思いますが、それは人格的な成長を遂げるために必要なプロセスなのかもしれませんね。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、それなりにワルっぽい傾向もありますが、イマイチ悪に染まりきれないところがあります。鬼のように邪悪な心に支配されているわけではなく、その胸のなかには良心もきちんと根付いているようですね。そんなあなたが鬼になっても、童話の主人公と死闘を繰り広げるようなラスボス的な存在ではなく、せいぜいその手下みたいなレベルに留まるでしょう。
桃太郎でいえば、イヌとかキジにやられてしまうような三下キャラのあなたは、悪事に手を染めても、きっと本当の悪に利用されるだけで終わってしまいます。どちらかというと、「いい人キャラ」のほうがマッチしますので、無理してワルぶったりせず、ありのままの自分でいてくださいね。 最初からプレイする |
当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています