【常識試験☆】就活本で、基本問題はバッチリ押さえてある?あなたは、出来る?「ビジネスマナー常識試験」
そこでこの診断では、一般的なビジネスマナーのほかにも、ちょっとイレギュラーなシチュエーションを混ぜて、あなたの対応力をチェックしてみます。
もうビジネスマナーなんてマスターしたよ…なんて思っている人でも、意外と間違えそうな問題もありますので、ぜひ挑戦してくださいね。
(☆他の「マナー診断」は、こちら)
(☆他の「ビジネス診断」は、こちら)
【常識試験☆】就活本で、基本問題はバッチリ押さえてある?あなたは、出来る?「ビジネスマナー常識試験」 |
![]() |
Q1. あなたは、ある会社に新入社員として入社しました。どんなスーツをメインに着ていく? |
|
Q2. あなたが入社した会社では、役職の上下にかかわらず「さん付け」で呼び合っています。あなたの直属の上司で係長の山田氏について、あなたはどう呼ぶべき? |
|
Q3. 会社のエレベーターに乗り込み、あなたが操作盤のところに立とうとしたところ、どやどやと人が乗り込んできました。どうする? |
|
Q4. あなたは顧客企業を訪問し、名刺交換をしました。相手の名刺の下から、自分の名刺を差し出そうとしたところ、相手も自分より下から差し出そうとしてきました。どうする? |
|
Q5. あなたは取引先の忘年会に呼ばれましたが、お酒が苦手です。どうする? |
|
Q6. あなたは自社の重役を、取引先企業の平社員に紹介することになりました。さて、どんな順番で紹介する? |
|
Q7. あなたは自分の上司から、犯罪行為スレスレの業務をするように命じられました。どうする? |
|
【常識試験☆】就活本で、基本問題はバッチリ押さえてある?あなたは、出来る?「ビジネスマナー常識試験」 |
![]() |
結果発表 |
あなたは、ビジネスの常識をわきまえているだけではなく、応用問題にもバッチリ対応できるタイプのようですね。仕事をしていると、いろいろとイレギュラーな出来事が起こりがちで、なんだか慌てた行動をとってしまい「しまった…」なんて後悔することもあると思いますが、あなたは失敗から学ぶ能力に優れていて、同じようなミスは二度と繰り返しません。
また、セオリーにばかり凝り固まることはなく、自分なりに考えて、状況にあわせて最適な行動を選択することができます。もともと地頭が良いタイプで、これからも大人のビジネスパーソンとして活躍できるでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、結構柔軟性に富んだ人物のようですね。若くしてビジネスマナーをマスターしている人に限って、ひとつひとつの対処が画一的になってしまい、イレギュラーな事態に弱い傾向がありますが、あなたは迷ったときは自分流の対応ができる人で、また、大きく間違えることはありません。少なくとも、上司の指示がなければ何もできないような「指示待ち人間」ではないし、いつも紋切り型の対応ばかりする「マニュアル人間」でもないでしょう。
ただ、このタイプは常識をわきまえているぶん、ちょっと小粒になってしまうところがあります。「サラリーマン金太郎」とか「釣りバカ日誌」なんかで見られる漫画的な常識破りの展開とは無縁のタイプで、地味で堅実なサラリーマン人生を歩んでいくでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、ビジネスマナーをきちんと抑えている人のようですね。ただ、ちょっと真面目すぎるところがあり、イレギュラーな出来事が発生したときに、フリーズしてしまうようなことがあります。ちょっとマニュアル人間っぽい人で、マニュアルに載っていない事態を招いた場合なんかに、柔軟性のなさがあらわれてしまうでしょう。
基本的に頭がよくて飲み込みが早いタイプだと思いますが、あなたの場合、もうちょっと自分で考えて、言動のひとつひとつにオリジナリティを加えていくことをおすすめします。自分流の味付けができるようになれば、きっとあなたは代わりのいない人材になれると思いますよ。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは、今ひとつビジネスマナーを理解できていないようですね。応用問題ができていないのはもちろん、基本的な問題もちょっとおぼつかないレベルです。いまのまま社会人になると、きっと鬼上司みたいな人にめちゃくちゃ叱られると思います。
あなたのいまのレベルだと、まずは基礎的なビジネスマナーを身につけることから覚えるべきでしょう。しかし、基礎力がついてもビジネスの現場では突発的な出来事が起こるので、まだ万全とはいえません。どんな人でも、最初は失敗を免れないものですが、基礎が分かった上での失敗は、きっと上司にも理解されると思います。そうやって経験を積んでいけば、いずれは一人前のビジネスパーソンになれるでしょう。 最初からプレイする |
結果発表 |
あなたは残念ながら、まったくビジネスマナーをわかっていないようですね。ビジネスマナーだけではなく、一般常識もちょっと怪しいレベルです。ルールとかマナーの理解度は、恐らく高校生レベルといったところでしょう。このまま社会に出ると、間違いなく上司や先輩に怒られてしまうと思います。
あなたの場合、とにかく基礎力が問題にならないレベルなので、「ビジネスマナーの基本」みたいな本でも買ってきて、熟読する必要があるようです。この診断では、ちょっとした応用問題も用意しましたが、あなたはまだ基礎をみっちりやる段階です。しっかり勉強が終わったら、もう一度この診断を受けてみてくださいね。 最初からプレイする |